回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 防災事業部公共防災ソリューション/ 社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 0万円 | 90万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 90万円 |
昇給は不定期で意味不明の目標管理から決められることが多い。しかも3年連続S評価でないと上がらない。賞与は、当初夏、冬で4か月程度であったものを1.5か月にし、期末賞与1.5か月相当を増設した。業績が悪ければ無し、ということである。手当は数年前に電力会社と業務提携し、原発にも立ち入ることが多くなった。他社は危険手当が付くけれどこの会社は親会社から相当分をもらい受けながら現場の社員には与えないという状況である。
評価制度:
基本的に減点主義であり余程のことが無いかぎり昇給昇格は無い。顧客から社会人ではない人とされる者が上司にいるため更に困難となっている。
白山工業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 防災事業部公共防災ソリューション/ 社員
会員登録(無料)はこちら