「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(広告・PR・SP・イベント)業界
- 株式会社ナムコミュニケーションの評判・口コミ
- 株式会社ナムコミュニケーションの成長・働きがい
株式会社ナムコミュニケーションの成長・働きがい
3.7
56件
株式会社ナムコミュニケーションの成長・働きがいの口コミページです。株式会社ナムコミュニケーションで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを56件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ナムコミュニケーションへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年05月09日
口コミ投稿日:2018年12月26日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2016年06月11日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2016年06月11日
同じ業界の企業の口コミ
3.4
神奈川県横浜市中区太田町6−84−2大樹生命横浜桜木町ビル3F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ デザイン部
働きがい:社内コンペも多く、それぞれの力量がハッキリと出るので、成長は...
続きを見る
2.6
東京都渋谷区元代ー木町4−3トミタ元代ー木ビル
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
教育・研修:個人の能力がストレートに仕事のクォリティに結びつく仕事だけに...
続きを見る
3.0
東京都港区六本木7丁目3-16六本木インターナショナルアネックスビル 4F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:デザイナーやHTMLコーダーとして成長したい人、目指している...
続きを見る
3.8
東京都新宿区西新宿3−20−2東京オペラシティビル29F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:発展途上の会社ですので、「個」のスキル、意欲次第で何事にもト...
続きを見る
4.5
東京都渋谷区円山町20−1新大宗道玄坂上ビル4F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経営管理部
働きがい:実務の自由度の高さに働きがいを感じます。毎日ルーティン業務だ...
続きを見る
2.9
東京都千代田区丸の内3−3−1新東京ビル941
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 新卒
成長・キャリア開発:資格手当はあるにはあるが、ほぼないのに等しい。なぜなら資格習...
続きを見る
3.1
東京都港区西麻布2−24−7西麻布エムエービルディング3F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
2.7
東京都渋谷区恵比寿南3−5−7デジタルゲートビル11F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
3.5
東京都港区赤坂4−15−1赤坂ガーデンシティ18F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:4,5年目になると、ほぼ自分で案件を回し、上も部長とかになっ...
続きを見る
3.5
東京都新宿区西新宿5−1−1住友不動産新宿ファーストタワー5F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
株式会社ナムコミュニケーションのカテゴリ別口コミ(56件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ナムコミュニケーションの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ デジタルマーケティング部
研修は座学中心で、グーグル広告について細かく学習する。研修中にグーグルの検索広告認定試験に合格する必要があり、この資格がないと業務をすることを許されていない。検索広告認定試験以外の試験も合格するよう推奨されているが、強制ではない。
働きがい:
グーグル広告の運用をすべて自分だけでできるところ。
自分でどのように営業をするか考え、契約が取れたら広告のデザインや広告の種類まですべて自分で決められる。