エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社トリアイナのPick up口コミ

pickup icon Pick up
口コミ投稿日:2020年06月29日

回答者: 男性/ バイヤー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年06月29日
企業カルチャー・社風:
社歴も社員も若く、元気でフレッシュな雰囲気です。稼ぐことにモチベーションが高い若い方にとっては経験を積むうえでよい環境といえます。その反面ビジネスマンとしての成長が望める環境ではないかと思います。人それぞれですが。

組織体制・コミュニケーション:
比較的、経営陣との距離は近いのかなと思います。営業社員同士は仲良しこよしでもなく良い距離感でライバル関係にあると思います。

ダイバーシティ・多様性:
営業社員は男性が多く、事務スタッフは女性のみだと思います。様々な業種からの転職者が多く。業界未経験者でも活躍しやすい土壌と競争環境があると思います。成績ランキングなど常に自分の立ち位置と他人との比較を意識させられる環境です。

pickup icon Pick up
口コミ投稿日:2019年01月08日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
オフィス環境:備品は割と自由に購入することができるので足りないものは無かったです。空気清浄機なども置いてあるので環境は良いかと思います。コールセンター併設だったのですが有線と契約しており、パートさんたちも周りを気にせず業務に励めてたと思います。
pickup icon Pick up
口コミ投稿日:2020年01月20日

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年01月20日
働きがい:テレアポで入ってまだ数日ですが、査定品が高額だとインセンティブが貰えるし、成績がいいと時給が上がるのでやりがいはあります。比較的服装は自由です。アルバイト同士慰め合い、1時間ごとに10分休憩、お昼は1時間で外でランチに行くなど自由です。仙台店は、カップ麺などの汁物は禁止です。飲み物も蓋付きの物に限ります。休日も自分でシフトを組んで毎月20日に社員さんに提出します。1度コツを掴めば、お客様とコミュニケーションが繋がりやすくなります。

株式会社トリアイナの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
365万円240~700万円29

(平均年齢29.2歳)

回答者の平均年収365万円
回答者の年収範囲240~700万円
回答者数29

(平均年齢29.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
390万円
(平均年齢30.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
292万円
(平均年齢26.8歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
299万円
(平均年齢25.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(35件)
すべての口コミを見る(202件)

株式会社トリアイナの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月08日
福利厚生:
福利厚生は全然ありません。特に家賃補助がないのでそこがかなりきついです。職場は本部だと辺鄙なところにあり、近場だと家賃がかなり高いため、みんな通勤に最低1時間はかかっている印象です。交通費については、ある程度働けば全額もらえますが、最初のうちはオーバーしている分自己負担します。
その他も特別な手当はないのですが、営業でなければ休みは取りやすいと思います。急な休みでもある程度対応してくれます。

オフィス環境:
上に書いた通り、本部の立地はあまり良くないです。会社の周りも特に何もありません。会社にはカフェが1つ、コンビニが1つあるので、特に困りはしませんがとても充実しているわけでもないです。社員専用の何かや社割などもありません。
社員が使える休憩室があり、そこはまあまあ広めで便利です。

株式会社トリアイナの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月08日
勤務時間・休日休暇:
残業はほぼありません。休日も基本的には休みですが、祝日は休みである代わりに土曜出勤がありそこがネックです。
有休は取りやすく、急な休みや長期休暇にも対応してもらえます。ワークライフバランスは保てるほうだと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークをできる人は少数で、ほ大半の人が会社に出勤しています。仕事内容的に出勤しないとできないことが多いので、リモートを望む人にはあまり向いていないと思われます。副業は一部の業種を除き自由にできます。

株式会社トリアイナの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 平社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月12日
企業カルチャー・社風:
体育会系のノリがある気がするので、メンタルが強い人がオススメだと思います。頑張ってください。

組織体制・コミュニケーション:
基本的には自分から学ぶ姿勢がないとどんどん置いて行かれるので、質問したら積極的に学ぶ姿勢がとても大事だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
特に差別的なことはないと思います。

株式会社トリアイナの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月02日

回答者: 男性/ 買取り/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月02日
女性の働きやすさ:
女性で営業部の方はおらず、事務員さんは働きやすい環境ではあると思います。

株式会社トリアイナの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 買取事業部

2.5
口コミ投稿日:2024年06月27日
成長・キャリア開発:
買取においての、知識などは得られるが覚えてさえしまえば誰でも出来るのでスキルの面での成長はあまりない。
営業ではあるが、営業ってよりもコミュニケーションさえ取れればどうにかなってしまうので新人でも喋れればどうにかなってくる感じです。
あとは場所によりけりで、朝の時間などバラバラなので、ゆっくり出来る時はいいが遠方の時は出勤だけでかなり時間がかかるのでその面ではきついかも。

株式会社トリアイナの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月03日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年02月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
社内のやり取りは基本LINEでのやり取りで、個人LINEをグループ登録させられるため一日に何百件もの通知がくる。そのためプライベートのやり取りと仕事のやり取りが混在する形になり、誤ってプライベートの内容を社内のグループに送りそうになってしまう。通知をオフにしない方がいいグループもあるので通知は頻繁にくる。共有の社用PCでLINEログインをさせられ、そこでやりとりをするため、ログアウトしないと次に使う人にプライベートのやりとりもまるごと覗かれる可能性がある。プライベートと仕事はメリハリをつけて分けられるとのことを研修で言われていたがLINEに関して言うと全くプライベートと仕事がわけられない。家に帰っても営業さんからのLINEが絶えず入る。22時ごろまで通知があることがざらにあります。小さな会社ではないため、専用のコミュニケーションツールやプラットフォームがあると思っていたが、LINE(それも個人)で何十個ものグループに参加させられるため管理も大変でした。これがここでは普通なのだと慣れようとしましたが未だに慣れません。できれば専用のチャットツールやプラットフォームを用意していただきたいです

株式会社トリアイナの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月08日

回答者: 男性/ 買取/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年09月08日
事業の強み:
リユースなので金相場が高い限りは利益率としては良いんじゃないかと思う。
だがこんな商法では未来永劫続く大企業にはなれないと断言できる。

事業の弱み:
相見積もりをされていれば十中八九負ける。
なぜならというのは伏せておきます。

株式会社トリアイナの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月02日

回答者: 男性/ 買取り/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 30万円 0万円 0万円
年収 330万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
頑張れば頑張るほど稼げる。賞与はないが目標のラインを達成さえすればかなり稼げると仕事だと思います。

評価制度:
完全実力主義で結果さえ出せば昇進のチャンスは早くに得ることができる環境だと思います。