回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 0万円 | 0万円 | 50万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 50万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社TASAKIの口コミ一覧ページです。株式会社TASAKIで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを253件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社TASAKIへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 0万円 | 0万円 | 50万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 50万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
305万円 | 21万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 305万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
305万円 | 21万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 305万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
200万円 | 17万円 | 0万円 | 20万円 |
年収 | 200万円 |
---|---|
月給(総額) | 17万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 20万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
380万円 | 27万円 | 3万円 | 50万円 |
年収 | 380万円 |
---|---|
月給(総額) | 27万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 50万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
200万円 | 17万円 | 0万円 | 20万円 |
年収 | 200万円 |
---|---|
月給(総額) | 17万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 20万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
200万円 | 17万円 | 0万円 | 20万円 |
年収 | 200万円 |
---|---|
月給(総額) | 17万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 20万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
352万円 | 22万円 | 5万円 | 40万円 |
年収 | 352万円 |
---|---|
月給(総額) | 22万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 40万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
352万円 | 22万円 | 5万円 | 40万円 |
年収 | 352万円 |
---|---|
月給(総額) | 22万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 40万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
305万円 | 21万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 305万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
株式会社TASAKIの評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
業種柄、女性社員が多いですし女性管理職も多いです。産休育休も取りやすい環境にありますし、復帰後も子供が小さいうちは時短勤務も出来ます。私もこれらの制度が使えたので産休育休を複数回取って今まで働き続けることが出来ています。
時短勤務中は当然収入も減りましたが子供が大きくなって通常勤務に戻り、キャリアを積んでいくことで少しずつですが基本給も上がってきました。
年に2回のMBO評価で業務成果を認められれば昇進昇給のチャンスがあります。目に見える成果をきちんと出せば評価してもらえると思います。
後は賞与がもう少しもらえるといいなと思っていますが会社全体の業績を上げていかないと難しいのかなと思います。
販売の人は売上が直接評価につながるので日々の店頭売上と、毎月開催される催事の動員と売上実績の積み重ねがかなり大変だと思います。
その分売上を上げればそれだけインセンティブもありますが。
事務にはインセンティブはないですが、販売よりはシフトの融通がききやすく、育児との両立はしやすいと思います。職場の理解もあるのでやるべき事をこなせば子供のための休みは比較的取りやすいと思います。
人間関係もよいので長く働き続ける事が出来ているとおもっています。