エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人愛生福祉会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
349万円250~500万円15

(平均年齢35.0歳)

回答者の平均年収349万円
回答者の年収範囲250~500万円
回答者数15

(平均年齢35.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
350万円
(平均年齢40.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
350万円
(平均年齢37.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
348万円
(平均年齢33.6歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
350万円
(平均年齢34.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(86件)

社会福祉法人愛生福祉会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年11月14日
福利厚生:
通勤手当は有ります。
在宅補助も2万円ほどでます。
退職金もありがたい事にいただけました。

オフィス環境:
施設がいくつも有り、移動することも可能なので非常に働きやすく、継続しやすい環境であると感じました。また、施設数も拡大中である為、地元で働きたい と言った気持ちをお持ちの方でも働きやすいのではないかと思いました。

社会福祉法人愛生福祉会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 介護部

3.0
口コミ投稿日:2023年01月22日
勤務時間・休日休暇:
長期の休みはまず無理。年末年始などもないものになっている。季節のイベントはよくやるのでそこで呼ばれることは多い。

多様な働き方支援:
副業は禁止であるよう。パート勤務の体制はある。だが介護士は基本長時間勤務の正社員しか採用がないため介護なら介護助手として採用になるだろう。

社会福祉法人愛生福祉会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月14日

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月14日
企業カルチャー・社風:
特になし

組織体制・コミュニケーション:
早番と遅番などで業務内容が異なり、ユニットにそれぞれ1人なので、1人でその作業をこなす
そのため、交流はあまりない

社会福祉法人愛生福祉会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月02日
女性の働きやすさ:
女性が働きやすい職場は、以下の要素を備えています。まず、柔軟な労働条件やワークライフバランスのサポートがあります。育児や家庭の事情に理解を示し、柔軟な労働時間やリモートワークの機会を提供することが重要です。また、平等な機会とキャリアサポートがある職場であり、とても魅力的な職場です。性別による差別の排除や、女性がリーダーシップのポジションに昇進する環境が促進されており、魅力的な職場です。

社会福祉法人愛生福祉会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月05日

回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 介護部/ 無し

3.1
口コミ投稿日:2024年07月05日
成長・キャリア開発:
資格取得に関して、奨学金を出してもらえるので真面目にやっていれば初任者研修に実務者研修、介護福祉士までお金を出してもらうことができます。
3年の奉公期間はありますが、1年ごとに返還する金額も下がっていきかなり良心的な制度だなと思いました。もちろん3年間奉公が終われば自分が払うこともありません。
研修にも力を入れており、自分が在籍していた時は定期的にリーダーや主任による技術研修のようなものもありましたし毎月行われる学習型の研修もしっかりと作成してある資料を読みレポートを提出する形でしたので転職後も生きる知識と技術が自然と培われる環境だったように思います。
離れてからレベルの高い職場だったなとよく思い出します。

社会福祉法人愛生福祉会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 介護部/ 社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
行事を大切にしていて、餅つきや年越しそばを手打ちするなど本格的な物が多く、利用者様も職員も楽しめるのではと期待していた。
入社後は、退職者が増え人員不足が続き、行事も縮小し職員の一人当たりの負担も増えて、こなすのが精一杯の状態になってきている。

社会福祉法人愛生福祉会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月20日

回答者: 女性/ 調理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般職

3.3
口コミ投稿日:2023年11月20日
事業の強み:
行事イベントを大事にしているので、行事イベントが好きな人はやりがいがあるかも。
ただ、半ば強制的にやらされることもあるので、そういうイベントが好きでない人にとっては苦痛かもしれない。

事業の弱み:
人材不足。
もっと今いる職員が働きやすい環境を整えた方が良いのでは。

事業展望:
人材不足が予想される。
すでに人の流出が始まっている。
これからここの施設に入職するのはあまりおすすめしない。

社会福祉法人愛生福祉会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 介護部

3.0
口コミ投稿日:2023年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
324万円 22万円 1万円 60万円
年収 324万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
業界全体から見れば給与面では良い方だと思う。夏と冬に賞与がある。基本給の1.5ヶ月分の支給が手渡しで配られた。
資格による手当、処遇改善手当なども入る。

評価制度:
本人のやる気と能力次第な雰囲気。
昇格試験は月に1回前後。基本の基準は明記されているがリーダーや主任の基準も多少は追加で評価されるので、どこを見られるか覚えておくと後が楽になるかもしれない。