「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(学習支援)業界
- 株式会社スクールTOMASの評判・口コミ
- 株式会社スクールTOMASの成長・働きがい
株式会社スクールTOMASの成長・働きがい
3.2
411件
株式会社スクールTOMASの成長・働きがいの口コミページです。株式会社スクールTOMASで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを411件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社スクールTOMASへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年08月26日
口コミ投稿日:2023年01月21日
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2022年01月15日
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 教務局/ 主事
2.0
口コミ投稿日:2024年04月18日
回答者: 女性/ 講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
4.0
口コミ投稿日:2023年09月05日
回答者: 男性/ 講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
2.0
口コミ投稿日:2022年07月29日
回答者: 女性/ 教室運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 教務局/ 専任
2.3
口コミ投稿日:2024年03月25日
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 教務部
2.8
口コミ投稿日:2023年07月17日
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2022年05月12日
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 大阪本部/ 部員
3.4
口コミ投稿日:2022年12月27日
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2022年10月05日
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年07月10日
回答者: 男性/ 教務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2021年08月19日
回答者: 男性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2021年02月14日
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 教務局
2.3
口コミ投稿日:2021年02月27日
回答者: 男性/ 教務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2020年05月23日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2020年05月23日
口コミ投稿日:2020年05月23日
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2020年05月23日
口コミ投稿日:2019年10月21日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月21日
口コミ投稿日:2019年10月05日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月05日
口コミ投稿日:2019年10月21日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月21日
口コミ投稿日:2019年10月05日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月05日
口コミ投稿日:2019年10月21日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月21日
口コミ投稿日:2019年10月05日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月05日
口コミ投稿日:2018年10月17日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2018年10月17日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年09月16日
回答者: 男性/ 教務企画/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 業務推進局/ 主任
3.8
口コミ投稿日:2016年09月24日
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2016年09月24日
口コミ投稿日:2016年09月24日
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2016年09月24日
口コミ投稿日:2018年10月29日
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年08月08日
回答者: 男性/ 塾講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
3.8
口コミ投稿日:2023年02月18日
回答者: 男性/ 講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
2.8
同じ業界の企業の口コミ
2.9
埼玉県草加市中央1−1−12
人材・教育・学習支援
2.9
神奈川県横浜市港南区丸山台1−10−24
人材・教育・学習支援
3.8
東京都目黒区自由が丘1−5−6JSite
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 教育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
働きがいを感じるポイント:1番は子どもたちの今と将来の為にスタッフが一丸となって働いて...
続きを見る
2.7
北海道札幌市白石区本郷通1丁目北1−15
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:子どもの将来に直結する仕事なので、責任感を問われると同時にや...
続きを見る
3.0
愛知県豊橋市新栄町字南小向69−1
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 講師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教務/ なし
成長・キャリア開発:本当に人として成長できる。大変なこととももちろんあるが、生き...
続きを見る
3.2
愛知県津島市西柳原町3−1
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
働きがい:部署や担当によりますが、私のやっている事務は複数の仕事をする...
続きを見る
3.1
神奈川県横浜市港北区新横浜2−13−12
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 教室運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:ただ働いているだけでは成長しづらい。どの会社でも一緒だと思う...
続きを見る
4.0
兵庫県宝塚市伊孑志3−8−20
人材・教育・学習支援
3.0
茨城県土浦市川口1−10−5
人材・教育・学習支援
3.8
東京都渋谷区恵比寿南1−2−11フォーシーズン恵比寿ビル5F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:TOEIC900点取得が義務付けれられていますが、取得したか...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社スクールTOMASの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 教務局/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織としては未熟な点が多々あり、研修がより必要だと思います。所属する部署によらず、基本的に「成長したい」と思っていないと組織人としての成長は見込めません。比較的役職は上がりやすいので、準社員が正社員になることは多々あります。
働きがい:
導入校が増えると「ウチの会社は必要とされているんだなぁ」と実感できます。学校も生き残りのために必死ですから、学校からもらえる月々の固定碑が上がれば、組織としても個人としても非常に認められていると感じることができます。逆に、理由はなんであれ撤退することになれば相当なプレッシャーがかかります。毎月のように導入校が増えるわけではないので、1校撤退することは会社としても大きな痛手です。それがわかっているからこそ、認められたときの働きがいは非常にあります。