回答者: 男性/ 業務部門/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 業務部門/ なし
全体的に社員が少ないので、部門・部署によっては支え合って協力して仕事をするので仕事量が多いです。そのうえ「常に何でもできないといけない!」と言う風潮が強いので、この会社で一生頑張ると言う人にとっては十分やりがいがあると感じます。それと、会社自体の業務マニュアルがまだまだ甘く薄いので、「常に見て覚える事が当たり前」と言うのが現状です。
組織体制・コミュニケーション:
社内のコミュニケーションはとても良いと感じてます。会社全体から急な要求や大阪支社に送る荷物等の荷作りがある為全体の唐突な意見を聞き入れ常に、気を配り臨機応変に対応して行かないといけない部分がほとんどです。その点一人で抱え込まずに、社員同士のコミュニケーションをフルに活かせる時があるので、良いと感じました。
株式会社オリオンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文株式会社オリオンの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 業務部門/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 業務部門/ なし
業務部門においては、「やる事をしっかりやって定時退社を目指す社員」と「会社に気を使って夜遅くまで残る社員」の二つに分けられております。定時退社を目指す人は、閑散期の時は定時退社も可能でワークライフバランスはとても良いと感じます。休日休暇もしっかりしており、良いと感じました。
ただし、翌朝営業が積み込むための商品が自社工場からトラックに積まれ本社に戻って来て業務終了なので、繁忙期やそれ以外の忙しい時期は本社業務が終わっていてもトラックを待っていなくてはいけないので、退社時間が左右されます。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る