回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
完全週休二日制のため、休日は多いと思います。
このほか、有給休暇(年間20日)と夏季休暇(6~10月の間で6日)があります。
担当業務によっては、休日にセミナーなどの出張(出勤)があります。その場合は、振替休日をとるようになっています。
多様な働き方支援:
原則事務所での勤務で、時差出勤は行われていません。
リモートワークは限定的で、家庭の事情等による1日単位での在宅勤務は行われています。
有給休暇が1時間単位で取得できるため、用事がある場合、早帰りは可能です。
公益財団法人岡山県産業振興財団の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文公益財団法人岡山県産業振興財団の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金制度あり。住宅補助は賃貸の場合のみあり。業務上有益と判断できる内容の資格取得に際しては受験料を助成する制度がある。一定割合以上の職員が参加するスポーツイベント等に対して参加費の一部を助成する制度も設けられている。
オフィス環境:
岡山空港に近い立地のため、車を使えば岡山県内各地へのアクセスは良い。執務室については、近年、職員数が増加しているため、やや手狭になっている。指定管理者となっている「研修棟」も併設しているため、担当事業でセミナー等を開催する場合には準備などの手間が少なく済む。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る