エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(36件)

社会福祉法人佛子園の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月23日
福利厚生:
福利厚生は、ジムが半額。運動習慣があれば、自己申告にて運動習慣手当がもらえる。
駐車場料金が発生する。毎月天引きされる。

オフィス環境:
部署によってだが、働きやすい部署だとデスクの高さを変更自在のデスクを使用。

社会福祉法人佛子園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月30日
勤務時間・休日休暇:
私のいた部署はある程度時間の融通がきく。シフト制のためシフトによると8連勤以上組まれることもある。基本は1日8時間程度の労働時間だが、人手が足りず朝から晩まで働くこともある。
休み希望は部署やイベントの有無にもよるが、ほとんど通るため休日の調整はしやすい。

多様な働き方支援:
リモートワークはほとんどない。サービス業であるため。
入所施設やGH等がいくつかあるため、台風がこようが地震がこようが出勤しなければならない。

社会福祉法人佛子園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月23日
企業カルチャー・社風:
新規事業案を毎年出すことができる。採択が通れば実現可能

組織体制・コミュニケーション:
交流は頻回で飲みニケーションが好きな職場。いろいろな拠点があるが、拠点の垣根を超えた交流会もある。

ダイバーシティ・多様性:
どんな人でもごちゃまぜを大事にしており、多様性は寛大で受け入れられている

社会福祉法人佛子園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月30日
女性の働きやすさ:
女性の施設長やチーフへの登用が他よりも多く感じる。特に性別での差別は感じない。

社会福祉法人佛子園の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月30日
成長・キャリア開発:
希望しなくても様々な研修に行かせてくれる。希望すると希望した通りの研修を受けることもできる。資格取得手当は特にないが、資格手当はあり社会福祉士だと月1万円が給料に上乗せされる。

社会福祉法人佛子園の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
話題のある職場だった。そのまま魅力的に感じており、適任な部署に配属されればこのまま働き続けていける

社会福祉法人佛子園の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月30日
事業の強み:
福祉の最前線を走っていると思う。単なる福祉事業だけでなく飲食も福祉であるという考えなど、様々な分野と福祉を結びつけて事業を展開している。また運動習慣手当という1週間に一定の運動をするということを1年続けることで毎月手当が給料に上乗せされる。このように行っていることは全国的に見ても珍しく、福祉の最前線を張っていると思う?

社会福祉法人佛子園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 24万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
比較的に簡単に昇格させてもらえる。

評価制度:
もふぞう使用。
基本的に年に1回昇格あり。