エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
625万円250~1050万円10

(平均年齢29.9歳)

回答者の平均年収625万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数10

(平均年齢29.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
657万円
(平均年齢29.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
650万円
(平均年齢29.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
500万円
(平均年齢33.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(61件)

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 企業動画制作事業部/ なし

3.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
福利厚生:
福利厚生はベンチャーの中では非常に充実していると感じていた。

退職金制度はない。

住宅補助は活用している人がおり、
グループ会社の方々も会社の近くに住んでいる人が多いといっていた。

オフィス環境:
会議室も多く、非常にきれいで快適な環境であった。

コーヒーやお茶などもサーバーから飲み放題でドリンク代はかからなかった。

建物自体も新しく、
エレベーターの台数も多い。

近くにはコンビニが複数あり、ランチするところも結構おおく困らない。

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月18日

回答者: 男性/ クリエイティブ系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年11月18日
勤務時間・休日休暇:
基本、土日祝日はお休み。案件によって土日稼働もあるが代休制度がしっかり管理されているので代休も取りやすい。

多様な働き方支援:
仕事内容によってはリモートワークもできやすい環境。ミーティングも対面必須などということはない。

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月14日

回答者: 回答なし/ なし/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月14日
企業カルチャー・社風:


組織体制・コミュニケーション:


ダイバーシティ・多様性:
とても整っている方

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月12日

回答者: 回答なし/ 映像制作/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月12日
女性の働きやすさ:
男女問わず管理職は手を挙げればなれるような社風。
やる気がある社員ならば、もちろん実績は必要だが、出世は誰であろうとも狙えるような環境づくりをなされていた。

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月13日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システム部システムデザイン課/ なし

3.5
口コミ投稿日:2023年11月13日
仕事を通して身につくスキル:
フルフレックス、フルリモートなので自己管理能力が身に付きます。
システムエンジニアの目線ですが、直接、上流工程などはすぐに関わることができるのでソフトスキルを上げることはできると思います。

今後のキャリア像:
エンジニアは環境に依存しすぎないほうが能力を発揮できるということを学びました。
自由に働いても成果を上げれば評価されるので会社を基準に考えるより自分を基準に考えるべきなんだなと感じました。

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月18日

回答者: 男性/ クリエイティブ系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年11月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前と入社後のギャップはいい意味でも悪い意味でもない。

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年02月07日

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月07日
会社の安定性:ベンチャーなので、社内制度がすぐに変わったり、いつの間にか決まったルールが無くなっていたりします。その分自分で発案して、意見していかないとならないと思います。逆に、すぐに社内の制度などを変えてくれるので、こうした方がいい、ああした方がいい、と言うのは積極的に発言していくとすぐに採用してくれます。

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月13日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システム部システムデザイン課/ なし

3.5
口コミ投稿日:2023年11月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
640万円 50万円 0万円 20万円
年収 640万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
昇給・昇進スピード:
昇給については、入社以降で制度が3度ほど変わっているので現状についてを言及します。
年俸制なので本人に能力があれば適正な形で昇給していきます。
ただし、上司と本人の話あいによって決まるので会社全体でのスピード感はわかりかねます。

管理職に就けるまでのスピード感については、早いと思います。
本人の意向を大切にしてくれるので希望をして適性があれば入社半年でも課長になった実績があります。

評価・昇給制度:
年俸制になったので昇給は年一度になります。
評価については毎月実施し、次の年俸を決めていく形になります。

評価については、本人と所属している課の上長と話し合いが実施されます。
基本的には成果や内容を評価してどのくらい昇給に値するかを決めます。
具体的な取り決めがないため課長に委ねられるところが多くなっています。