「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(機械)業界
- 有限会社マツシタ技研の評判・口コミ
- 有限会社マツシタ技研の成長・働きがい
有限会社マツシタ技研の成長・働きがい
3.4

有限会社マツシタ技研の成長・働きがいの口コミページです。有限会社マツシタ技研で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを6件掲載中。エンゲージ会社の評判は、有限会社マツシタ技研への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
福島県いわき市
メーカー・機械
0.0
京都府長岡京市神足暮角1−1
メーカー・機械
3.1
愛知県刈谷市小垣江町永田47
メーカー・機械
回答者: 女性/ 内勤営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:基本的にはOJTでの教育。マニュアル等はありませんでした。...
続きを見る
2.1
静岡県沼津市双葉町9−11−3
メーカー・機械
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員
働きがい:週休二日とは名ばかりで、ほぼ毎週土曜日出勤でした。日々のノル...
続きを見る
4.1
愛知県名古屋市熱田区中田町7−28トキワビル3F
メーカー・機械
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:一人でできると判断されると、お客様との打ち合わせから検討・設...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市西区阿波座1−15−15第一協業ビル8F
メーカー・機械
回答者: 男性/ 設計•開発/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
成長・キャリア開発:自身の業務に関する資格や研修であれば、資格取得にかかる費用や...
続きを見る
4.1
愛知県名古屋市中区錦1−7−1550KT中駒ビル2F
メーカー・機械
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:実務経験豊富な方から、テキストだけでなく生の声を聞けるので勉...
続きを見る
3.1
東京都千代田区紀尾井町4−1ニューオータニガーデンコート11F
メーカー・機械
2.9
神奈川県川崎市幸区堀川町72−34ラゾーナ川崎東芝ビル
メーカー・機械
回答者: 男性/ フィールドエンジニア/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 保全部
成長・キャリア開発:この会社でのみ使えるスキルしか培われないため、転職を視野に入...
続きを見る
3.1
兵庫県たつの市新宮町平野60
メーカー・機械
回答者: 男性/ 担当/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 担当
働きがい:ワークライフバランスがとりやすい。労基が入って残業が制限され...
続きを見る
有限会社マツシタ技研のカテゴリ別口コミ(6件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
有限会社マツシタ技研の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
図面を見ながら、製品に必要な鋼材を切断、溶接などの加工を行います。一時、加工した鋼材を次の組み立て工程の担当に受け渡します。渡した組み立てられた製品を受け取ります。そこから、さらに鋼材の組み付け、組み付けする物の加工、溶接、鉄板の貼り付け、穴あけ加工、溶接によるひずみ修正、仕上げ加工などやることは、多岐にわたります。
やることは単純そうですが、鋼材の加工や組み付け時に加工や組み付けしづらい箇所が多々あります。その時々に、適切な冶具というものを自ら考え造りより、加工や組み付けの効率をよくしていくことで仕事をスピーディーに行うことができます。それにより、会社に貢献できていると実感できると考えています。