「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社久永の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.7
12件
株式会社久永の口コミ一覧ページです。株式会社久永で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを12件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社久永への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2021年12月04日
口コミ投稿日:2021年12月04日
回答者: 男性/ 営業支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2021年12月04日
回答者: 男性/ マーケティンググループ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2021年12月04日
回答者: 男性/ マーケティンググループ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2021年12月04日
回答者: 男性/ マーケティンググループ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2021年12月04日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2021年12月04日
回答者: 男性/ 営業支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2021年12月04日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2021年12月04日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2021年12月04日
回答者: 男性/ 営業支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2023年06月27日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 28万円 | 0万円 | 112万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 28万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 112万円 |
株式会社久永のカテゴリ別口コミ(12件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社久永の評判・口コミ 年収・給与
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
昇給は年1回、賞与は8月(7月決算)、12月の2回。
会社の業績は安定しているため、賞与が出なかった年は一度もありません。
また、会社の評価体制が確立されているので、自分の頑張り次第で給与UPも
望める環境です。
各種手当は職務手当、家族手当、住宅手当、通勤手当が付きます。家族手当に関しては
現在子育て中の人はもちろん、これから結婚を控えている若い世代にも心強い手当になるか
と思います。
評価制度:
株式会社 久永は実力主義なので、結果を残す事が出来れば年齢関係無く評価をして
くれる会社です。
評価制度に関しては上期、下期の賞与前に上司との面談及び、評価表にて自己評価を提出
します。自己評価をする事で社員は今までの業務の取り組みを振り返り、問題点の改善、
業務の効率化など自分自身で明確化し、次回の評価に繋げる事でスキルアップできる環境です。