回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
自身の所属部署では平時および月次決算での残業はほとんどない。四半期および年度決算では親会社へ連結財務諸表などを提出する期限があるためカレンダー回りによっては休日出勤や残業が発生するが、年に数回の事なので苦にはならず当然代休を取得できる。有給休暇は自分の担当業務さえきちんと手当できれば自由に取得できる。
多様な働き方支援:
コロナ禍中については一時リモートワークができたが、現在は原則出社となっている。管理職以外の社員はフレックスが使用できるので、繁忙時に残業した分平時は早帰りするなど自分で働き方をコントロールすることが可能。
日本アクセス北海道株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日本アクセス北海道株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金制度あり。寮は無いが転勤者や出向者の借上げ社宅制度あり。財形貯蓄あり。社員持株会およびストックオプションは無し。道内企業に見られる冬季暖房手当などは無い。通常の賞与の他に社会情勢や会社業績に応じて手当が支給されることがある。
オフィス環境:
食堂やカフェなどの共有スペースがある。会議室は多数あり使用は予約制である。通勤についてバス停は会社すぐそばにあるがバスの本数は少ない。地下鉄やJRの最寄り駅からは徒歩20分程度かかる。車通勤が可能で駐車場は十分にある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る