回答者: 女性/ ヤクルトレディ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 業務委託
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
130万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 130万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
配達に使用する自転車、バイクは毎月リース代がかかり、制服も1着は貸し出して貰えるけど、2着目以降は有料。持ち出した商品も全て自己責任で管理しないといけません。扶養内で働こうと思うと、新しいお客様を担当させてもらえないなど、仕事が色々制限される。扶養を外れた場合は支払いが増えるのでかなり稼がないといけない。収入を増やすのも、自分で1軒1軒訪問して新規のお客様を作らなければいけない。完全歩合なのでその時間は無給で働く事になる。はじめに配属されるエリアによって収入が大きく違うスタートになります。売上げの悪いエリアに配属されると新人なのに自分で売り上げを上げていかないといけないというかなり過酷な状況からのスタートです。事前に休みたい時はお客様に直接変更のお願いをして休みをとる事が可能ですが、急なお休みは取りにくい。それでもお休みしなければならない場合は、自分でお客様に連絡するか、同じセンターのスタッフに一軒づつ引き継ぎしないといけない。小さな子どもが体調不良の日の朝に引き継ぎはかなり大変でした。働きやすいか働きにくいかはセンターによってかなり違い、人間関係の良いセンターだと困った時も頼みやすく働きやすいけど、女性ばかりなので人間関係が複雑なセンターも多いです。
埼玉ヤクルト販売株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 小売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託/ 営業販売
会員登録(無料)はこちら