「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(出版・印刷)業界
- 株式会社昭和堂の評判・口コミ
- 株式会社昭和堂の企業カルチャー・組織体制
株式会社昭和堂の社風・企業カルチャー・組織体制
2.9
15件
株式会社昭和堂の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社昭和堂で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを15件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社昭和堂への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都港区芝浦1−2−3シーバンスS館13F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ マーケティングイノベーション部/ 課長代理
企業カルチャー・社風:営業部門は、昭和の気合と根性的な雰囲気があるが、企画部門は比...
続きを見る
3.0
東京都千代田区神田三崎町2−15−6K−STAGE
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 制作/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:工場を2つ持っているので、研修の段階で工場を見学できたり簡単...
続きを見る
3.2
東京都台東区台東1−5−1
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 製造業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:意見などは言いやすい会社ではあります。組織体制・コミュニケー...
続きを見る
3.4
東京都千代田区富士見2−13−3角川本社ビル
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦する機会はある。それをするかどうかは自分次第。私は挑戦し...
続きを見る
3.2
東京都新宿区下宮比町2-29
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ オペレータ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:社員であれば定期的にアプリケーションの操作などを本部研修がご...
続きを見る
2.8
東京都千代田区飯田橋2−15−5立野ビル
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:営業同士、現場同士はいい関係かと。仕事上、現場と衝突すること...
続きを見る
3.2
東京都新宿区東五軒町6−2
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:一言で言えば、真面目で素朴な社風です。社内文化としては、Ho...
続きを見る
2.9
愛知県瀬戸市暁町3−143暁西部地区工業団地内
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【長く働いていける環境か】場所にもよりますが、優しい人がいる...
続きを見る
3.7
東京都文京区本郷1−33−13春日町ビル5F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:良くも悪くもフラット。上下関係が明確に無いので話しやすい雰囲...
続きを見る
3.5
東京都中央区京橋1−3−1八重洲口大栄ビル7F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 編集/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:優しい社員が多かった。上下関係あまりなくフラットだが、若干ス...
続きを見る
株式会社昭和堂のカテゴリ別口コミ(15件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社昭和堂の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ アクティブ・クリエーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
風通しはとても悪いです。地元で生まれ育った方なら多少はコミュニティ入れるかと思いますが。基本外部のことは受け入れない空気です。
一族経営会社、昭和で止まってる社風なので非常に人間関係に疲れます。
組織体制・コミュニケーション:
工場では業務中に失踪する若手がいたりなど、離職率の高さからわかるようにとても悪いです。
典型的ではあるが"わからんことがあったら聞け"と"それぐらい自分で考えろ"で板挟みをしてくるタイプの上司でした。