回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年間で不規則にはなりますが、遅くても17時30分から18時頃には終了します。
男性は早出の分早く上がれます
休日は、本人の希望の休みを優先させて取らせてくれますし、有休も本人の申し出で取れます
ただ、年末年始、ゴールデンウィーク等の長期休暇はありません。
お正月の三日間は手当あります。
長期休暇も融通がききますし、突発の休みや早退等も、問題なくとれます。
多様な働き方支援:
副業は認められてます
リモートはできません。
仕事が全くない時は会社からの指示で早帰りの日も年に数回ありますがそれは現場だけで事務所はないです。早帰りも有休扱いになったりします。
有限会社ヤマサ水産の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文有限会社ヤマサ水産の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
通勤手当は出るが退職金はないと思って間違いないと思う
入社当時は福利厚生がかなり乏しかったが年数を重ねるごとに大分マシになった
オフィス環境:
休憩室はあるが底が抜けそうなプレアブ小屋のみでゆっくり休憩できるかと言えば難しいと思う
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る