回答者: 男性/ 職業指導員 兼 就労支援員 兼 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
他社と比較して特筆すべき給与制度はありません。昇給・賞与は所属している事業の業績による影響が大きいですが、個人の成果も評価していただいています。2023年は物価上昇対策のがありました。社員がこの会社で働きながら生活していくことを考えているのだろうと思います。
評価制度:
昇進や昇格の頻度について明示はされていませんが、企業規模を考慮すれば機会は十分にあると思います。賞与の時期には、代表取締役・上長との面談があります。面談だけでなく普段の取り組みなども見ていただける距離感です。私自身は柔軟に評価していただけていると考えています。