エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(114件)

株式会社ヰセキ東北の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月01日
福利厚生:
借り上げ社宅があるので若いうちはありがたい

オフィス環境:
農業従事者相手ということもあり、なかなか都会ののうには営業所はないため、田畑が多い場所に営業所がある場合が多い

株式会社ヰセキ東北の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月28日
勤務時間・休日休暇:
お客様に呼ばれれば、明け方から夜中まで対応しなければいけない。
繁忙期は春と秋の行楽シーズンのため、ゴールデンウイークとシルバーウィークのあたりは日曜のみ休み。ただし、実態としては土日祝日に作業をするお客様も多く、ほぼ休みがないものだと思った方が良い。
最近は若干変わりつつあるが、昔ながらの体質なこともあり、休みが取りやすいところの方が少ないかもしれない。配属先によってはいまだに取りにくいところは普通にある。
残業に関しても同様で、配属先によって異なる。

株式会社ヰセキ東北の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月01日
企業カルチャー・社風:
営業所によるかもしれないが風通しはよく、先輩後輩関わらず何でも相談し合えるような環境ではある。しかし個人個人の仕事の量がかなり多いので物理的に他者を手伝ったり数人で何か大きい仕事をしに行くということはなかなか難しい環境ではある。

株式会社ヰセキ東北の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月28日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用は進めているが、そもそも現場には女性はおらず、事務員のみ。
本社でのみ採用があるようですが人数は少ないようにみえるので、昇進したい方にはよいかもしれません。

株式会社ヰセキ東北の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月01日
働きがい:
お客さんとはかなり深い間柄になり、面倒を見てもらったり感謝されたりすることが多く、それについてはやりがいを感じる。緊急で修理をしたり、急ぎで欲しいものをなんとかすぐに納品できたりするとかなり感謝されるため、ありがたい。

株式会社ヰセキ東北の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社当初は農業のイメージがのんびりしているようなイメージだったが、実際は季節や天候に追われる仕事のため、そこまでのんびりしているわけではない。

株式会社ヰセキ東北の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月28日
事業の強み:
農業に関する業種なので、規模縮小することはあっても、会社がなくなるということはないと思われる。
全国展開しているグループなので、災害があっても立て直しが早かったのは強み。

株式会社ヰセキ東北の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 23万円 3万円 60万円
年収 350万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
ベースアップはここ数年は若干。それまでは年齢に応じて数百円。それも一定年齢をこえるとあがらなくなり、最終的に下がりだす。
昇格してもほぼかわらず。
賞与はここしばらくは毎年必ず同月数支給されているとのことで、その点は良い点。