「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(精密・医療機器)業界
- 株式会社プレックスの評判・口コミ
- 株式会社プレックスの企業カルチャー・組織体制
株式会社プレックスの社風・企業カルチャー・組織体制
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社プレックスの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社プレックスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを39件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社プレックスへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.4
東京都渋谷区恵比寿南1−9−6NBF恵比寿南ビルGF
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:仕事をその日に終わすのはわかるが、残業、深夜残業とかしてまで...
続きを見る
3.1
大阪府摂津市千里丘新町3−26
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ メディカル営業本部/ 主任
組織体制・コミュニケーション:急激に大きくなった会社のため縦割り意識が強い。事業部として見...
続きを見る
2.6
大阪府吹田市清水2−1
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:特になしスキルアップするとか実感なし。しいてあげるなら、幹部...
続きを見る
3.0
大阪府豊中市名神口1−4−30
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:トップダウン式。組織体制・コミュニケーション:部署によって異...
続きを見る
3.2
東京都港区港南2−15−3品川インターシティC棟
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:真面目。石橋を叩いて渡らない。顧客を見ないで社内と競合ばかり...
続きを見る
3.7
神奈川県相模原市中央区淵野辺2−2−1
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【働きやすい環境か】危険な作業があったり、重い物を持ったりす...
続きを見る
3.1
京都府向日市森本町東ノ口1−1ニデックパークC棟
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ダイバーシティ・多様性:当時は多くの外国人も活躍されてました。大手ユーザーが中国、韓...
続きを見る
3.0
埼玉県さいたま市見沼区蓮沼1385
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:保守的である。脱ミスマッチ人事を目指しているが人事の動きはも...
続きを見る
3.5
栃木県大田原市実取770
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 部品管理/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
企業カルチャー・社風:まだまだ昔ながらの社風が残っており若い者には権利がないです。...
続きを見る
3.3
京都府京都市伏見区東浜南町680
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:悪しき風潮を改善しようとはするが、目に見える改革は早くはない...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社プレックスの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 製品/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
仕事に挑戦したいと自分からいくらでもさせてもらえるイメージ。ただし、それが評価させるかは分からないが。
基本的に人員不足なため+αの仕事に手を出す暇がないと思います。
組織体制・コミュニケーション:
人間関係に関しては割と良いように感じます。ある程度の年数勤めているからかもしれませんが。
慣れないうちは大体の人がサポートしてくれるので安心できました。