回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
接客・サービス業としての給与としては地域平均よりやや下、県内他法人のオートバックス社員の給与よりは低い設定でした。
賞与はあるが基本給×○.○倍の掛率が人によってバラつきがある。なのて新卒や中途で同時期入社でも差額が発生していました。手当は
家族手当(何人いても定額)
通勤手当(遠方でも低めの設定)
売上達成手当(店舗の売上が達成すれば全員に支給)
役職手当(主任、フロア長、ピット長、店長等の方のみ支給)
評価制度:
法人本社には人事課や総務課などの事務系部署は存在しません。3店舗あるオートバックスの社員の評価や昇格の判断は経営者のみが行い、店長やピット長は賞与の査定や個人評価には関与しません。
一人で評価するため公正な評価なのかは不明です。
株式会社カーライフサンキューの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら