エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ホーシンのカテゴリ別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社ホーシンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月27日

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年06月27日
オフィス環境:
正直なところ、立地条件は良くないです。最寄り駅からは徒歩20分程かかります。バスの停留所は近くにありますが、本数が多くないので不便です。通勤者の多くは、比較的みなさん近い場所から通われています。建物については、きれいな都会的なオフィスとは言えませんが、問題ある箇所は、すぐに改修したり、リフォームもしているので、特に不自由な点はありません。

株式会社ホーシンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年09月08日
勤務時間・休日休暇:
配属される拠点によっては担当エリアが広く出張を伴うことがある。
ホテルでの暮らしに抵抗がなければ手当も出るし、宿泊費も出るため実際の給料より手取りは多くなるが、心身への負担は寝る場所が変わっても気にならない人でないと厳しいかもしれない。
出張先で遅くまで営業してから拠点に戻っているなどしていたら自宅に帰る時間は遅くなる。
休暇の調整については比較的自由だが拠点によって差がある。

株式会社ホーシンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月27日

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年06月27日
女性の働きやすさ:
基本、業務の段取りは自分次第ですので、子供を持っていても、業務に影響がなければ、中抜けして授業参観等、学校行事には問題なく参加できましたし、子供が体調不良の時も、気兼ねなく休ませて頂きました。また、近年、妊婦さんや、育休明けの方に対しても働きやすい環境を提供するため、就業規則を変更したり、辞めずに続けられる事をしっかり考えてくださっています。

株式会社ホーシンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年09月08日
成長・キャリア開発:
様々な商品の取り扱いが出来るため提案内容も色々とあるが、商社にしては利益確保に重きを置く。そのため価格競争に負けることも商品によってはあるが、提案力は多少身につく。
研修は約1ヶ月本社で部署をまわるが、実務的ではなく研修が身になったと感じる瞬間は少ない。

働きがい:
数字を残しても大して他と変わらない。インセンティブなどはなく、賞与に成績が大きく関与するといった感じもしない。成長に対してどれだけの評価がされているのか、現状の自分の評価を知ることが出来ないためもがきながら日々の業務をこなすことになる。
成長に対してフィードバックなど求める方には向いてない。

株式会社ホーシンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年09月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
メーカーとして新商品の提案や企画などメインになるかと思われたが、実際は商社的な動きが多い。自社製品から派生して仕入品を手配するだけなどもある。そのため当人の能力、努力次第にはなるが知識など成熟するまで時間がかかる。

株式会社ホーシンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月23日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年06月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与は業績が良いと還元してもらえます。
基本給はそれほど高くないので残業がないととても寂しい金額になります。どちらかというと平等な給与制度だと思いますので安定した給与を望む方には向いていると思います。
たくさん稼ぎたいという方には物足りないと思いますしおすすめはしません。
安定した収入は得られるので安定志向の方は、そこそこ満足して働いていけると思います。

評価制度:
主任まではどちらかというと昇格しやすいと思います。なので、比較的役職は付きやすいのではないかと思います。
よっぽどのことがない限り、続けていれば主任以上になれます。給与制度と同じで平等を重視する風潮がありそれはそれでやり甲斐は少ないかもしれませんが働き安さにはつながっていると思います。
それ以上の昇格についてはタイミングと上層部への直接的なアピール次第なところだと思います。