回答者: 男性/ 青果スタッフ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 青果部
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 29万円 | 0万円 | 60万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 29万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 60万円 |
賞与:
賞与は年に3回、8月 12月 3月の決算時、お小遣い程度、最初の4年ぐらいは手取りですべての時5万ほどその後は8月、12月は手取り15万ほど3月は10万ほどしかもらえなくここまでしか上がらなかった。どう考えても取締役などがかなりもらっていたらしく他のスーパーと比べると地域で5番の指に入るくらい流行っているしかなりの額の年商はあったのにこの扱いはないだろとは思って不満でした。
インセンティブ:
コロナになってだいぶ忙しくなってからコロナ手当で米5㎏コシヒカリの支給はあったが、私の分だけ物が足りず店の市販お米をもらいこれも不満だった。これ一度きりしかなかった。
賞与は年に3回、8月 12月 3月の決算時、お小遣い程度、最初の4年ぐらいは手取りですべての時5万ほどその後は8月、12月は手取り15万ほど3月は10万ほどしかもらえなくここまでしか上がらなかった。どう考えても取締役などがかなりもらっていたらしく他のスーパーと比べると地域で5番の指に入るくらい流行っているしかなりの額の年商はあったのにこの扱いはないだろとは思って不満でした。
インセンティブ:
コロナになってだいぶ忙しくなってからコロナ手当で米5㎏コシヒカリの支給はあったが、私の分だけ物が足りず店の市販お米をもらいこれも不満だった。これ一度きりしかなかった。
株式会社シモダの成長・働きがいの口コミ
この口コミの質問文株式会社シモダの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 青果スタッフ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 青果部
資格手当なし、研修期間と名ばかりの時間はあるがほぼ皆採用、勉強研修会などや社員会議は私が入ってからは一度もなかった。
働きがい:
青果に関しては店長がすごく安く仕入れてきたものを売るので、それを私が値付けして陳列や指示だししていたのでそこのところはやりがいがあり楽しくてしかたがなかった
成長・働きがいのすべての口コミを見る