「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(印刷・文具・事務機器)業界
- 株式会社シキボウ堺の評判・口コミ
- 株式会社シキボウ堺の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社シキボウ堺の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.4
8件
株式会社シキボウ堺の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社シキボウ堺で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを8件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社シキボウ堺への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都千代田区東神田2−10−18
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間は少し変則的ですが8:50-17:3545分間休憩の...
続きを見る
3.1
東京都中央区京橋2−6−21パイロット阪急阪神グリーンビル
メーカー・印刷・文具・事務機器
3.1
東京都中央区日本橋小網町7−2
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:残業時間は少なめ、休暇もかなり自由に取得できる多様な働き方支...
続きを見る
3.5
東京都品川区東大井5−23−37
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 女性/ 係長/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部
勤務時間・休日休暇:一般社員は残業も多くなく、休日も徹底しているため、ワークライ...
続きを見る
3.0
福井県福井市花堂中2−15−1
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:残業はやりたい放題。夜になると上司もいないので会社の裏でタバ...
続きを見る
2.5
奈良県奈良市六条1−5−35
メーカー・印刷・文具・事務機器
3.5
大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1-1コクヨビル
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:工場は年間休日数が多い。会社カレンダーで需要期の土曜出勤はあ...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町13−10
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:周りの社員が休みがない時もあるようなので、雰囲気として、明日...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区南久宝寺町2丁目2番9号
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:フレックス制度があり、比較的勤務時間には自由度がある印象。多...
続きを見る
2.8
青森県弘前市清野袋5−4−1
メーカー・印刷・文具・事務機器
回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 弘前/ 一般職
勤務時間・休日休暇:有給休暇は取りやすいと思います。場所にもよりますが、急に欠員...
続きを見る
株式会社シキボウ堺のカテゴリ別口コミ(8件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社シキボウ堺の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 生産/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 食品課
勤務時間が終了しても班長次第でなかなか帰宅できない時間が多い。
決して強制されているわけではないので、雰囲気など気にならない人にとっては問題ない。
作業の特性上、休憩時間がまとまってとれるとは限らない。短い休憩が複数回の時もあれば、まとまった休憩をとれる場合もあるが、配属された班にもよる。
多様な働き方支援:
有給取得は可能だが、人数が少ない為休んだ際の周りへの負担が大きい。