「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 旅行・レジャー(宿泊)業界
- 株式会社河鹿荘の評判・口コミ
- 株式会社河鹿荘の福利厚生・オフィス環境
株式会社河鹿荘の福利厚生・オフィス環境
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
株式会社河鹿荘の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社河鹿荘で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを17件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社河鹿荘への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年09月20日
口コミ投稿日:2021年01月09日
回答者: 男性/ 接客/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
同じ業界の企業の口コミ
2.9
北海道札幌市中央区南1条西7−1−2
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:もう少し充実させて欲しい。給料が安い分福利厚生くらいは充実さ...
続きを見る
2.9
東京都港区虎ノ門2−10−4
旅行・レジャー・宿泊
2.8
東京都渋谷区代ー木2−9−6久保ビル5F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:清掃が疎かにする(特にバックヤード)ゴミが落ちていても気にし...
続きを見る
2.9
東京都港区赤坂1−12−32アーク森ビル33F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ 店長・販売・店舗管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ フォションホテル京都 ハウスキーピングアシスタントマネージャー/ 課長クラス
福利厚生:特に福利厚生はありませんでした。休憩室にお茶やコーヒーがある...
続きを見る
2.8
東京都千代田区九段北1−13−5ヒューリック九段ビル12F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:有給はしっかりとれました。退職の際も有給はすべて消化させても...
続きを見る
3.0
東京都豊島区南池袋1−16−15
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 回答なし/ サービス/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
福利厚生:寮は設備が古く、潔癖症の人は使えない。とくに張り紙の文言が神...
続きを見る
2.7
福岡県福岡市中央区渡辺通2−7−21
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:更衣室がとにかく汚い。老舗ホテルだから外装は良く見せているが...
続きを見る
2.6
広島県広島市中区基町6−78
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:更衣室がかなり汚いが畳の部屋があるので寝ようと思えば寝れる食...
続きを見る
3.4
東京都新宿区歌舞伎町2−4−10KDX東新宿ビル7F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:風通しの良い、職場だと思われる。また、年2回実施される人事考...
続きを見る
2.8
東京都墨田区錦糸1−2−2東武ホテルレバント東京5F
旅行・レジャー・宿泊
株式会社河鹿荘のカテゴリ別口コミ(17件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社河鹿荘の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 客室係/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 客室係/ なし
賞与、昇給、退職金がちゃんと出る
実際、賞与はまあまあの金額をいただきました。
昇給については少しずつですがアップしていきました。
福利厚生制度の改善点:
休みがもう少し増えないと若い人は続かないと思います。
1日休みだと仕事が体力仕事なので休んだ気がしなかった