エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

グリーンライフ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
348万円250~500万円13

(平均年齢35.8歳)

回答者の平均年収348万円
回答者の年収範囲250~500万円
回答者数13

(平均年齢35.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
410万円
(平均年齢37.8歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
300万円
(平均年齢43.5歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
313万円
(平均年齢34.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
400万円
(平均年齢24.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(101件)

グリーンライフ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年08月02日
福利厚生:
社員株があります。退職金は3年目より対象ですが独自の計算方式がありますが入社時に詳しい説明はありません。

オフィス環境:
本社は全面禁煙で少し離れた場所に喫煙所があるようです。各施設はそれぞれに異なると思います。

グリーンライフ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月12日
勤務時間・休日休暇:
七時間半勤務。残業はあまりないが、急な欠勤が発生すると休日出勤や残業することになる。

多様な働き方支援:
リモートワークは介護士はできないが、SVなどはしている様子。時短勤務や副業も相談すれば可能。

グリーンライフ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 人事・採用/ なし

1.7
口コミ投稿日:2024年04月30日
企業カルチャー・社風:
優しい方が多かったので、風通しは良かったですが、業務量が相当多いため、捌くのが得意でないと難しい気がします。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制については、親会社の意見が第一のため、通りづらい印象です。

グリーンライフ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月12日
女性の働きやすさ:
女性管理職もいる。まとまった休暇はほとんどとれない。育児休暇も取得される人がいる。復職時も無理なく働けるよう周りも配慮してくれる。

グリーンライフ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月12日
成長・キャリア開発:
介護福祉士取得すると祝い金がもらえる。研修も毎月行われている。

働きがい:
利用者と直接関わるので、ありがとうという感謝の言葉をよく聞くことができる。きつくても、利用者のために頑張ろうと思える。

グリーンライフ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月13日

回答者: 男性/ 経営管理室/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年10月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時はキティちゃんとコラボしているし、
アットホームな職場だと思いました。
職場自体はアットホーム(ブラック企業という意味ではありません)ですが、
グループ会社も多いため、迷惑を掛けないように必死になる時があります。

グリーンライフ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月12日
事業の強み:
全国に多くの施設を運営しており、サンリオと提携しているため知名度がある。

事業の弱み:
施設に形態によるが全体的に利用料が高く、今後高齢化社会で多くの競合他社が現れてくると現状の利用料では利用者獲得が難しくなるのではないかと思う。

グリーンライフ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 人事・採用/ なし

1.7
口コミ投稿日:2024年04月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 35万円 8万円 80万円
年収 500万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
昇給は全体的に低いと思います。
手当も見直されていない手当があるが、人事が忙しく、制度の見直しまで手が回っていないため、
人事制度の見直し自体ができていないと思う。人事は相当忙しそうにしていたと思います。

評価制度:
認められれば昇進・昇格がありますが、金額は平均的に低い印象です。