エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エコプラスの職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

株式会社エコプラスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 男性/ 小売/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店舗スタッフ

1.9
口コミ投稿日:2024年11月25日
福利厚生:
退職金はないです。

オフィス環境:
店舗によって差はある。古い店舗だと隙間風が入ってきて冬場が辛かった。

株式会社エコプラスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月05日

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年07月05日
勤務時間・休日休暇:
棚卸しや連休などの繁忙期以外は基本的には残業もほとんどなく、ワークライフバランスはとりやすいです。
休日については、年間115日くらいだった記憶があります。販売職のためシフト制で勤務していました。だいたい2~3日出勤したら休日が1日貰えるようなサイクルで、休みがくるのが早く感じましたが、疲れが溜まっていると1日休んだだけではしんどいなと思う時期もありました。全く連休がもらえないというわけではなく、月に1回は2連休がありました。

株式会社エコプラスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月05日

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年07月05日
組織体制・コミュニケーション:
上下の距離が近く、会長さんや社長さんとお話する機会がかなりありました。
個人的には上司の方たちにはかなり良くしてもらっていたんだなと思います。ほとんど前向きで誠実な方たちでした。
月に1回くらい閉店後に複数店舗の社員みんなで集まって遊ぶ機会がありましたが、仕事で疲れている中ほぼ強制参加だったため一部には不評でした(私もその中のひとりです)。普段顔を合わせることのない社員とも交流を深められるため、悪いことではないと思います。

株式会社エコプラスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 男性/ 小売/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店舗スタッフ

1.9
口コミ投稿日:2024年11月25日
女性の働きやすさ:
私の在籍していた頃は女性社員の雇用、昇進に力を入れていた。
しかしながら休暇は基本取りにくいし、異動も頻繁にあるので結婚や子育てなどを考えると働きにくいのではなかろうかと思う。それは男性社員にも言えることなのだが。

株式会社エコプラスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 男性/ 小売/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店舗スタッフ

1.9
口コミ投稿日:2024年11月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は自分の得意なジャンル商品の売買を任せてもらえると思っていたが、結局最後まで担当させてもらえなかった。
教育のため色々なジャンルを覚えてほしかったのだろうが、モチベーションは保てなかった。
また、転勤が頻繁に起きる。私は半年で他店舗に移動になった。移動があるとは聞いていたが、ここまで頻繁であるとは想定していなかった。

株式会社エコプラスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 男性/ 小売/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店舗スタッフ

1.9
口コミ投稿日:2024年11月25日
事業の弱み:
今はメルカリなどの個人売買ができてしまうので、そこが何かしらの信用を失ったりしない限りはこの先辛い。
競合店はお店も新しく、設備も整っているため居心地も良い。

株式会社エコプラスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月05日

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年07月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 --万円 --万円 --万円
年収 280万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
新卒だと手当等込でだいたい19万円〜くらいで、残業代は1分単位で貰えていました。私が4月から入社した時は、6月のボーナス代わりに寸志をいただきました。