「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 金融・保険(その他金融・保険)業界
- きらら保険サービス株式会社の評判・口コミ
- きらら保険サービス株式会社の入社前とのギャップ
きらら保険サービス株式会社の入社前とのギャップ
3.6
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
きらら保険サービス株式会社の入社前とのギャップの口コミページです。きらら保険サービス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを53件掲載中。エンゲージ会社の評判は、きらら保険サービス株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.5
東京都文京区後楽1−5−3後楽国際ビルディング5F
金融・保険・その他金融・保険
3.0
東京都千代田区平河町2−7−9JA共済ビル
金融・保険・その他金融・保険
回答者: 女性/ 損害調査/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:内勤と聞いていたので、外勤があると聞いてとても驚きました。事...
続きを見る
3.5
大阪府大阪市西区新町1丁目4番26号四ツ橋グランドビル10階
金融・保険・その他金融・保険
回答者: 男性/ キャリアアドバイザー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:過程より結果をかなり重視している所。...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市名東区姫若町3−2KTCビル7F
金融・保険・その他金融・保険
回答者: 男性/ サプライヤー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし/ なし
入社時の期待と入社後のギャップ:研修などで保険や金融の知識がたくさん付くと思ってました。実際...
続きを見る
3.6
東京都豊島区池袋2-40-13池袋DUPLEX B’s7階
金融・保険・その他金融・保険
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:部署異動が激しいです。結果を出していないとすぐに異動させられ...
続きを見る
3.3
東京都大田区大森北1−5−1JRE大森駅東口ビル6F
金融・保険・その他金融・保険
回答者: 男性/ アジャスター/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:アジャスターの立場があまりにも弱い。メンタルに来る...
続きを見る
3.1
沖縄県那覇市天久905
金融・保険・その他金融・保険
回答者: 男性/ 債権回収/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:もっと社会的に役に立てる仕事だと思って入社したが現状は家賃が...
続きを見る
3.3
愛媛県今治市別宮町2−1−15
金融・保険・その他金融・保険
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:この会社に限らず、業界全体についてかんじるのですが、コロナ前...
続きを見る
2.9
群馬県高崎市栄町1−1
金融・保険・その他金融・保険
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
入社理由・入社後の印象:入社する前に聞いていたことと、入社してからは全く違う。1か月...
続きを見る
3.3
北海道札幌市北区北34条西4−1−11トーア札幌ビル
金融・保険・その他金融・保険
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
きらら保険サービス株式会社の評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ 営業課長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
時間がキッチリしている。休憩時間や会議の始まり・終了など非常にキッチリしている。
ただ非常にサラリーマン社風で驚いている。オンとオフのすみ分けがキッチリしているが、その分社員同士のコミュニケーションや交流がかなりの浅さをかんじる。