エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(61件)

株式会社トーホーストアの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月11日

回答者: 男性/ 店員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年11月11日
福利厚生:
退職金、通勤手当や社員持ち株財形貯蓄など福利厚生の制度は並にあったが、住宅手当などは無かった。

オフィス環境:
建物は古い建物が多くバックヤード休憩室も汚く、狭い場所が多いこういった所から会社が撤退に追い込まれるまで繋がっていると思われる。

株式会社トーホーストアの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月08日

回答者: 男性/ 販売スタッフ、売り場担当(流通・小売)/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月08日
勤務時間・休日休暇:
休暇はとりやすい。
店により人員数や構成が異なるので恵まれている店舗や部門は希望の休みがとれたり時間も自由であった。
連休もとれたり有休も回数は豊富であったので消化をすべては難しいがとれなくはない。

多様な働き方支援:
早帰りは店舗や部門により可能。

株式会社トーホーストアの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月08日

回答者: 男性/ 販売スタッフ、売り場担当(流通・小売)/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月08日
企業カルチャー・社風:
最後は現場も全く戦闘意欲を失いながらの営業だったので本部機能も意味なしで歯止めがきかなかった。
社員構成は年配者が多く若い世代が圧倒的に少なかった。採用もほぼなく、バイトなどの社員登用ばかりで将来的なビジョンが全くなかった。

株式会社トーホーストアの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月12日

回答者: 女性/ 惣菜部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 特になし

3.6
口コミ投稿日:2023年12月12日
女性の働きやすさ:
女性店長は少ないです。年功序列のある会社なので、ある程度年数を重ねるか、他の人より群を抜いて優秀じゃない限りいきなり店長とかはないです。早い人で入社5年目だそうです。女性は周りが優しい人ばかりなので働きやすく、各部門の主任によりますが有給も休みも取りやすいです。シフト制なので好きなところで休みが取れるのも良いなと思います

株式会社トーホーストアの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月12日

回答者: 女性/ 惣菜部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 特になし

3.6
口コミ投稿日:2023年12月12日
成長・キャリア開発:
資格取得手当や研修は親会社が大きいのでちゃんとしてます。成長できるかどうかは自分の意欲次第だと感じました。やる人はしっかりやるし、やらない人はやらないといった感じです。

働きがい:
人の良さはすごく当たりだと思いました。みんな良い人ばかりで、パートさんアルバイト社員の壁があまりないように感じます。

株式会社トーホーストアの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月14日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年02月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
前述通り、なかなか女性がキャリアアップしづらいと感じる。現場は力仕事が主で体力勝負、本部もバイヤーとなると休み問わず働いている。

株式会社トーホーストアの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月14日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年02月14日
事業の弱み:
商品力や価格など、他社と比較しなにか飛び抜けるものがないと難しいと思う。

株式会社トーホーストアの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月11日

回答者: 男性/ 店員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年11月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 19万円 0万円 20万円
年収 250万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
一年毎に数千円の昇給があった
他社基準で考えると少ないと思う
賞与は業績が入ってからずっと悪かったので年2回一ヶ月程度しかでなかった。

評価制度:
昇進については3階級までは自動的にあがり、その後は推薦や面談で上がる模様
年功序列な社風であった。