「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(その他流通・小売)業界
- 株式会社おてんとさんの評判・口コミ
- 株式会社おてんとさんの企業カルチャー・組織体制
株式会社おてんとさんの社風・企業カルチャー・組織体制
3.3
23件
株式会社おてんとさんの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社おてんとさんで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを23件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社おてんとさんへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.8
兵庫県尼崎市浜1−1−1
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:あまり風通しのいい企業ではないと思います。人間関係がギスギス...
続きを見る
2.8
東京都千代田区永田町2−11−1山王パークタワー15F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ LPガス供給及び機器販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 関東支社 東武支店/ 開発課長
企業カルチャー・社風:ノーコメント組織体制・コミュニケーション:縦割り行政の典型的...
続きを見る
3.2
東京都新宿区西新宿1−14−11Daiwa西新宿ビル3F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ -/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:完全なトップダウン。上層部の意思で急遽施策が始まるのは日常茶...
続きを見る
3.6
兵庫県神戸市中央区新港町7−1
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:女性が多い職場でしたので、波風を起こすよう行動をしてしまった...
続きを見る
3.5
愛知県豊橋市駅前大通1−55サーラタワー8F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】トイレに行く時間は与えてくれるのがありがたか...
続きを見る
3.3
東京都千代田区麹町1−4半蔵門ファーストビル
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ 軽作業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
企業カルチャー・社風:良くも悪くも普通。ただ、派遣社員、契約社員から正社員になれる...
続きを見る
3.4
山梨県甲府市下石田2−10−6
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦する機会が多い会社だと思う。取り扱っている商材が多いため...
続きを見る
3.0
埼玉県さいたま市中央区上落合2−3−1
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 回答なし/ 、/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:所属する部署や店舗によると思います。組織体制・コミュニケーシ...
続きを見る
3.2
兵庫県尼崎市東園田町6−79−5
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:昔ながらの社風。お昼時、社内に食べるスペースがあるので交代で...
続きを見る
2.9
北海道札幌市厚別区厚別中央3条2−1−40
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:あまりスキルアップや教育の機会がない。全部、自主的にというか...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社おてんとさんの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
社長らが定期的に店舗の様子をみにきて、改善点などを挙げたりなど、距離は近い印象。店長を経由して、本社ともコミュニケーションは比較的とりやすいとおもいます。
組織体制・コミュニケーション:
店舗によって、左右されるとおもいます。
ダイバーシティ・多様性:
日本人しか在職していません。女性が比較的多く活躍している印象です。