エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

カワサキロボットサービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
535万円400~700万円30

(平均年齢29.9歳)

回答者の平均年収535万円
回答者の年収範囲400~700万円
回答者数30

(平均年齢29.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
467万円
(平均年齢29.7歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
548万円
(平均年齢29.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(22件)
すべての口コミを見る(160件)

カワサキロボットサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年10月30日
福利厚生:
かりあげ社宅制度があり自己負担1〜3万程度でアパートに住めるのでお得
持ち家の補助は無いです
通勤手当は車であれば家からの距離となる
退職金は自己都合の場合はほぼ無いと思った方がよい

オフィス環境:
場所によるが地区の場合は基本的に車通勤必須。本社勤務であれば電車通勤も可能。

カワサキロボットサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年05月29日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は配属先でかなり変わるが大手のグループ企業のため管理はしっかりしている
休暇については調整は出来るが上司次第なとこもあり社風的に目をつけられるとかなり評価が下がるのであまり表立って休みたいとはなかなか言えない環境

多様な働き方支援:
リモートはほぼ不可能に近い
副業については器用な人なら出来ると思うが身体が資本の為休日に副業はまず考えられないとは思う
やっている人もいたがほぼ続かないと考えた方がいい
会社からは特に突っ込まれることは無い

カワサキロボットサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス

3.6
口コミ投稿日:2024年06月17日
企業カルチャー・社風:
根性があれば乗り越えられると思う。
新しいことは取り入れる方。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは取りやすい。

ダイバーシティ・多様性:
多様性を受け入れようとしている点は評価するが、残っている人は昔ながらの人が多い。出る杭は打たれる。

カワサキロボットサービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月23日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年01月23日
女性の働きやすさ:
配属部署によるが、女性にとって働きやすく育休からの復帰等、法令やコンプライアンスに則り実施してくれる
しかしながら、昔ながらの価値観やキャリア観の人もいる為、この世代はどの会社でも同じだが考え方をアップデートしていってもらいたい(勿論、社としては良くしていこうとしている)

カワサキロボットサービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年05月29日
成長・キャリア開発:
研修や資格取得についてはかなり積極的に取り組まれており自ずと受ける形のものもあるが自ら手を挙げる事で成長できる環境は整っている
研修施設もあり定期的に訪問することにはなるが普段の殺伐とした労働環境とは違い和気あいあいと受けることが出来るので良い意味でリフレッシュしつつ成長する事が出来ると思う

働きがい:
難しい仕事は多々あるが基本的に似たような事を繰り返し行うため馴れると平凡な日々になる
自ら仕事を取りに行くことが出来ればかなり働きがいは見出せる環境にあるとは思う

カワサキロボットサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月08日

回答者: 男性/ ひらしゃ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス部/ 無し

3.8
口コミ投稿日:2022年07月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
フィールドサービスとして採用されたのですが、エンドユーザーとの距離が近いため休み問わず電話が掛かってきます。見積作成や部品の管理、人員調整、工事書類の作成、進捗管理、客先への拡販活動などもやらなければならない為ほぼ総合職ですね。+現場作業もって感じです。

カワサキロボットサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス

3.6
口コミ投稿日:2024年06月17日
事業の強み:
川崎重工というネームバリュー。
競合他社に比べアフターフォローに特化してる点は評価されてる。

事業の弱み:
価格帯は安いが、機械剛性、サーボ制御部分のところで他者に負ける。

カワサキロボットサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月11日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年07月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 9万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 9万円
賞与(年) 137万円
賞与:
他社に比べるとかなりもらっている方だとは思う
満足出来る価格だとは思いますがそれ以上に日々のストレスが上回るので正直あまり満足出来てませんでした

インセンティブ:
なし

モデル年収:
役職に着いた事は無いですが昇給率はそんなに高く無かった印象
上がれば上がるほどストレスフルになって残業も増えて行く印象