「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
カワサキロボットサービス株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.0
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
カワサキロボットサービス株式会社の口コミ一覧ページです。カワサキロボットサービス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを167件掲載中。エンゲージ会社の評判は、カワサキロボットサービス株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年01月28日
口コミ投稿日:2023年12月29日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年12月30日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2022年01月23日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年01月28日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2022年02月23日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年05月29日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年05月29日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2022年07月08日
回答者: 男性/ ひらしゃ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス部/ 無し
3.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
650万円 | 40万円 | 14万円 | 162万円 |
年収 | 650万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 14万円 |
賞与(年) | 162万円 |
口コミ投稿日:2024年10月30日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2023年05月02日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2022年09月08日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2022年07月08日
回答者: 男性/ ひらしゃ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス部/ 無し
3.8
口コミ投稿日:2022年02月04日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2024年05月23日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2025年01月24日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年07月11日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 34万円 | 9万円 | 137万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 9万円 |
賞与(年) | 137万円 |
口コミ投稿日:2023年05月02日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2024年06月17日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス
3.6
口コミ投稿日:2023年05月02日
回答者: 男性/ サービス部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年01月11日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 塗装CS部/ 一般
3.4
口コミ投稿日:2022年01月11日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 塗装CS部/ 一般
3.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
650万円 | 40万円 | 20万円 | 162万円 |
年収 | 650万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 20万円 |
賞与(年) | 162万円 |
口コミ投稿日:2023年07月24日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年10月30日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2022年07月08日
回答者: 男性/ ひらしゃ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス部/ 無し
3.8
口コミ投稿日:2022年09月08日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
1.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
430万円 | 21万円 | 8万円 | 80万円 |
年収 | 430万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 8万円 |
賞与(年) | 80万円 |
口コミ投稿日:2024年11月07日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
407万円 | 25万円 | 5万円 | 80万円 |
年収 | 407万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 80万円 |
口コミ投稿日:2024年07月11日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 34万円 | 9万円 | 137万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 9万円 |
賞与(年) | 137万円 |
口コミ投稿日:2024年07月11日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2023年07月24日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2025年01月26日
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2022年09月02日
回答者: 男性/ ロボット/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2024年05月23日
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2022年07月08日
回答者: 男性/ ひらしゃ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス部/ 無し
3.8
カワサキロボットサービス株式会社のカテゴリ別口コミ(167件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
カワサキロボットサービス株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
拡大続ける産業ロボット業界にて、既存のメンテナンス事業を拡充しつつ、エンジニアリング業務を広げ、ロボット実機の現場ティーチングやシミュレーションソフトによる動作計画を業務として行える
親会社の名前かつグループ企業として人材採用していくことができる強みがある
新規事業創出への全社横断的活動を実施し、次なるビジネスの芽を育てていこうという風土はある
事業の弱み:
競合のロボット大企業は、親会社にサービス部門が吸収され、同じ会社として迅速な判断を掲げているようである。自社においては連携しているが別会社であり、メンテナンスサービスとしては他社よりも独立性がある
また親会社からの業務移管が増えつつあり、出向含め、業務の幅は拡大を続けている
社内での関係者調整が必要で、乗り越えたとしても親会社の堅い風土を更に乗り越えないといけないので意思決定に時間は必要
ライバル企業のサービスエンジニアはメンテナンス中心でティーチングは別部隊とわかれていることが多いが、自社はメンテナンスからティーチング、設備構築とあらゆる業務経験が摘めるので、産業ロボット活用という点で視座を高く養うことができる
そのような人材を留めることが出来る制度や仕組みを作り魅力を感じてもらえるようにしていくことが必要