回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間は9時から18時。12時から13時まで休憩時間です。営業は直行直帰も認められている為、必ずこの時間に事務所にいなければならないということもありません。
有休休暇については労働基準法通り入社後6カ月で10日、その後1年ごとに付与となっています。有休が取りづらい環境ではなく、5日の取得義務もある為、業務との兼ね合いもありますが比較的取りやすい環境です。
多様な働き方支援:
リモートワークについては規定の範囲で取得可能ですが、基本的には会社へ出社しております。
私は使用したことありませんが、時間給の取得も可能のようです。
その他育児休暇等の特別休暇も規定範囲内で取得可能です。
第二電力株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文第二電力株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
退職金、住宅補助はございません。寮はありません。福利厚生に関しては大企業や何十年も続いている会社と比べると期待はできません。しかし、まだ10年しかたっていない会社ですのでこれからの改善に大きく期待が寄せられます。これから福利厚生の制度がより充実していくものと考えています。
オフィス環境:
現在は会議室が三部屋、応接室が一部屋あり簡単にパソコンから誰でも予約することができます。2月からはフリーアドレスになる予定で自分の席に縛られなく仕事をすることができます。
オフィス内には安く買える水やお茶、ジュースなどの飲み物も備え付けてありいつでも買って飲むことができます。立地は良く、天満橋駅から歩いて5分、北浜駅から歩いて10分程度で着きます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る