「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 飲食・フード(持ち帰り・配達飲食サービス)業界
- 株式会社G−styleの評判・口コミ
- 株式会社G−styleの成長・働きがい
株式会社G−styleの成長・働きがい
3.2
40件
株式会社G−styleの成長・働きがいの口コミページです。株式会社G−styleで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを40件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社G−styleへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2020年02月19日
口コミ投稿日:2021年01月13日
回答者: 女性/ 飲食店/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.2
口コミ投稿日:2020年11月12日
回答者: 男性/ プランナー、コーディネーター/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2019年07月09日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年07月09日
口コミ投稿日:2019年07月09日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年07月09日
同じ業界の企業の口コミ
2.5
大阪府茨木市学園南町7−5
飲食・フード・持ち帰り・配達飲食サービス
3.1
東京都新宿区西新宿3−20−2東京オペラシティタワー17F
飲食・フード・持ち帰り・配達飲食サービス
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
働きがい:研修施設なので、朝食、夕食は1時間半、昼食時間が2時間で、お...
続きを見る
3.1
東京都港区芝4−13−3PMO田町東10F
飲食・フード・持ち帰り・配達飲食サービス
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:とても内容の濃い研修を受けさせてもらえ、感謝している。なかな...
続きを見る
3.2
神奈川県横浜市西区みなとみらい4−4−5横浜アイマークプレイス5F
飲食・フード・持ち帰り・配達飲食サービス
回答者: 女性/ バイト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
成長・キャリア開発:いろんな業務があるので成長できると思います。研修は動画を見て...
続きを見る
3.1
東京都新宿区西新宿3−20−2
飲食・フード・持ち帰り・配達飲食サービス
2.6
大阪府茨木市大住町2−5ジャンティ茨木1F
飲食・フード・持ち帰り・配達飲食サービス
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
成長・キャリア開発:お客様と接することが多いので、相手のことを考えて行動すること...
続きを見る
2.6
大阪府大阪市中央区常盤町1−3−8
飲食・フード・持ち帰り・配達飲食サービス
回答者: 女性/ 管理栄養士/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:業務量が多いので、学ぶというよりは作業をこなす感じです。上の...
続きを見る
2.4
大阪府大阪市北区曾根崎1−2−9梅新ファーストビル3F
飲食・フード・持ち帰り・配達飲食サービス
3.4
東京都品川区上大崎2−13−30oakmeguro6F
飲食・フード・持ち帰り・配達飲食サービス
2.8
東京都台東区東上野1−14−4野村不動産上野ビル4F
飲食・フード・持ち帰り・配達飲食サービス
回答者: 男性/ 調理員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:この仕事では、給食以外では学べることはあまりありません。事務...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社G−styleの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ プランナー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
私のいた部署は高いスキルや特別な経験は必要とされないので、社員を成長させようという文化はなくスキルは付きません。スキルだけあっても評価はされないようで、会社への感情移入や愛社精神が評価されるようなので、純粋に能力が高い人でワークライフバランスをしっかり取りたいという人は合わないかもしれません。
社内全体でもスキルが高いと思う人はほんの少ししかいませんでしたし、他部署の人だったので週1のミーティングでしか関わりがなく、スキルの高い人に仕事を教えてもらうなどの機会はありませんでした。
逆に給料アップやスキルアップはいらないので、ずっとぬるま湯にいたい、という人は良い環境です。
支援制度ではありませんが月1くらいで社内研修がありました。内容は実用的な研修ではなく、考え方や精神論に近いもので業務で役に立ちそうなものは少なかったです。
この会社で働くにあたり必要な業務知識は付きましたが、他社でも通用するスキルは身につきませんでした。
働きがい:
アルバイトと同じような業務内容で正社員の待遇が得られます。
売上を追う部署ですが、ノルマもなく目標売上に届かなくても何も言われないので気楽です。