エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

はばたき信用組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月29日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年12月29日
福利厚生:
通勤手当規定が数年前だったので一ヶ月分は軽自動車でも足りなかったと思います。住宅補助、寮は無し退職金は確定拠出年金も付くので平均的になります。

オフィス環境:
最近は建物の移転など新築にしたことも多くあり比較的綺麗な店舗が多い感じです。

はばたき信用組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月25日
勤務時間・休日休暇:
完全週休2日制で休みは多い方だと思います。有給は最大で40日ありますが、取得のしやすさは店舗によると思います。年に一度5日間の連続休暇を取得できます。

多様な働き方支援:
リモートワークや時短勤務はない為小さなお子様いる方にとっては両立が大変かもしれません。

はばたき信用組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月29日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年12月29日
企業カルチャー・社風:
年功序列が強いです。合併が多かったのか事務手続き規定が統一されてなかった気がします。

組織体制・コミュニケーション:
年に一回全職員集まって交流会はあります。
比較的話やすいのかと思います。

ダイバーシティ・多様性:
特にありません。

はばたき信用組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月25日
女性の働きやすさ:
女性の預金担当は残業はほとんどなく、女性にとっては働きやすいと思います。店によって違いはあると思います。

はばたき信用組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月25日
成長・キャリア開発:
資格取得には手当があり、積極的な資格取得が推奨されます。資格取得や実際の業務に関する研修も必要に応じて適宜開催されます。

働きがい:
お客様と接する仕事なのでお客様から感謝されることが一番うれしいです。また日々金融に関するさまざまな知識を身につけることもできます。

はばたき信用組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
カウンターに座っている窓口の銀行員のようなイメージで入社すると、やることが多く最初は大変だと思いました。ただ店舗によって忙しさに差があると思います。

はばたき信用組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月25日
事業の弱み:
競合する金融機関が多いため、その中での競争は厳しいと感じます。

はばたき信用組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 役席

2.6
口コミ投稿日:2023年02月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 27万円 1万円 40万円
年収 370万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
定期昇給はあるがわずか
役席につかないとなかなか生活は厳しい

このご時世に200万円代の職員が多数
賞与は0.7〜1ヶ月といった所
かなり評価がよくて1ヶ月分なので
平均は0.7程度である

評価制度:
実力主義なので数字を残し続ければ昇進できる
ただ元のベースが低いのでモチベーションを維持するのが大変である