エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

長浜信用金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月24日

長浜信用金庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年11月21日
勤務時間・休日休暇:
近年の労働規制も影響し、勤務時間には厳しくほぼ定時で退勤している。しかし、部署や支店によって差がある。

多様な働き方支援:
コロナ禍であろうが、リモート等の新たな働き方には一切、改善なし。そもそも必要はないが。
副業は禁止されており、早帰りできる点はいいものの副業ができれば、する人は多いと思われる。

長浜信用金庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年08月28日
企業カルチャー・社風:
基本的に、前に習えのやり方で業務は進めていく必要がある。しかし、営業は各人によってやる気の差が顕著に表れると思う。積極的に営業活動をするものもいれば、最低限の業務だけをこなすものもいる。結果主義であるため、闇雲に営業をしていても意味はない。また、減点主義でもある為、日常業務でミスをした場合は大きなマイナス評価になってしまう。ノルマに対する、つめは甘いものの、存在はする為成績の振るわない営業マンは社内全体でマイナスの印象を持たれるイメージ。しかし、営業成果によるインセンティブは少なく、営業のやる気が出ないのも仕方ないと思われる。最近は、インセンティブ制度を順次積極的に取り入れているが、僅かなものであるため大きなモチベーションには繋がらないと思う。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は、人によるが程よい距離感で行われていると思う。飲み会等もほぼなく、年に数回程度。働き方改革に合わせて、プライベートを大事にした働きかたができており、良い面であると思う。コンプライアンスに厳しいこともあり、上司のパワハラ等はほぼ聞いたことはない。過失による、個人のミスに対してはしっかりと指導含めて教育してもらえる環境であるといえるのでは。

長浜信用金庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年11月21日
女性の働きやすさ:
女性は外に出る必要はなく、定時でほぼ毎日帰れる点は良い。

長浜信用金庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年05月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
地元を活性化させたいという思いで、働こうと思ったが現実はお客さんに不要な商品を推進しなければならなかった。

長浜信用金庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年05月24日
事業の強み:
地元の中小企業に対しては強いと思う。

事業の弱み:
顧客層が、高齢の方が多く将来性に疑問を抱いた。

長浜信用金庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年11月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
営業成績に応じて、僅かではあるがインセンティブがある。わずかである為、モチベーションにしてる人はほぼいないと思う。

評価制度:
ほぼ完全に年功序列制。結局は、経験の差になるため、年数に応じてしか実力はつかない。