エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

特定非営利活動法人国連UNHCR協会の業績・将来性・強み・弱みについての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
業務委託
その他
回答なし
新卒入社

回答者: 女性/ ファンドレイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年06月05日
事業の強み:
難民が難民でなくなるその日まで、UNHCRが存在する限り、ファンドレイジング(寄付)活動は必要。日本社会でまだまだ難民問題が知られていない、マンスリーの寄付文化が根づいていないということはそれだけポテンシャルがあるということ。

事業の弱み:
日本においてUNICEFの知名度がダントツのため、なかなか、認知度があがっていかないところ。難民問題が「遠いどこかのできごと(自分ごとじゃない)」のをどう変えていくか。いろいろ施策をうってはいるものの、なかなか厳しい。

事業展望:
設立から来年で25年を迎えるのにあたり、組織が徐々に大きくなってきて、インフラ整備や制度の拡充をしながら、協会職員が心理的・精神的・身体的にに安心安全で働ける職場環境を整えてこそ、日本から届ける難民支援の最大化を目指せるのではないだろうか。

回答者: 女性/ ファンドレイジンググループ 国連難民支援プロジェクト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年05月29日
事業の強み:右肩あがりに難民が増えている現状では、私たちのように、ファンドレイジ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ファンドレイジンググループ 国連難民支援プロジェクト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.3
口コミ投稿日:2024年06月10日
事業の強み:対面型の募金活動なので透明性のある事業であり、支援をしようか不安に感
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

4.4
口コミ投稿日:2024年10月10日
事業の強み:難民支援を大規模にしている団体。国連の外郭団体というネームバリュー。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ファンドレイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 関東連絡所

3.7
口コミ投稿日:2023年04月30日
事業の強み:難民という誰しもが耳にしたことがある社会問題に携わっているので、なく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ファンドレイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

5.0
口コミ投稿日:2023年04月10日
事業の強み:社会貢献事業の弱み:専門性の高い分野を扱っている仕事なので、競合他社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ファンドレイザー(キャンペーンスタッフ)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.5
口コミ投稿日:2023年01月13日
事業の強み:国連の支援NPOなので協会自体は安定していると思います。事業の弱み:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ファンドレイザー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2022年10月31日
事業の強み:この世から戦争がなくならない限り存続する。事業の弱み:市民の善意に頼
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ファンドレイジンググループ 国連難民支援プロジェクト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
事業の強み:「国連難民サポーター」のFace to Faceでの訴求は泥臭く地道
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ファンドレイジンググループ 国連難民支援プロジェクト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月04日
事業展望:寄付文化を変える、継続支援を日本の文化にすべく取り組んでいる。50年後
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ファンドレイザー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年03月14日
事業の強み:既存路線です。事業の弱み:組織改革(労働環境)が必須です。事業展望:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年10月29日
仕事内容:難民支援の拡大をするために、寄付金の遡及を行います。全ての項目について
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年02月09日
会社の安定性:組織として成長過程にあるので、体制変更が多い。上長が変わるたびにや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年10月29日
仕事内容:【仕事の取り組み方】それぞれのジョブディスプリクションに応じて明確に役
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月18日
仕事内容:反面ロジカルに見えても現場から見たら破綻している場合もしばしば。マネー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年03月19日
事業での社会貢献:もちろん寄付金は教会にはのこりません。全てが難民支援に渡り、助
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月21日
雇用の安定性:NPO法人の中では安定した財務体制を整えている。この先全く心配がな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年03月19日
雇用の安定性:【中途社員でも馴染みやすい風土か】ほぼ全員中途社員のため、垣根はな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月18日
仕事内容:小さい組織のため、意見自体の提案はロジカルであれば通る。規約部分の変化
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年10月29日
仕事内容:他部署とのかかわりはあまり大きくない。たまにイベントなどで連携をするこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月21日
成長性・将来性:年々協会からUNHCRに拠出する寄付金は多くなっている。基本的な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年03月19日
成長性・将来性:担当部署がいつなくなるかは誰にもわからない。多くの支援を届けるた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年03月19日
成長性・将来性:増え続ける問題に対し、国連だからできる援助活動。それを支援し続け
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月21日
成長性・将来性:国連の難民支援が完了すればいつか仕事はなくなる。しかし今の所そん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年03月19日
雇用の安定性:とにかく退職は多い、そして、賃金は抑えざるを得ない為、能力のある人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月21日
雇用の安定性:雇用の安定を求めるのであれば、一般企業にて勤務することをお勧めしま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年03月19日
雇用の安定性:長く続けることもできないわけではない。人の退職も少しばかり治ってき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年03月19日
会社の安定性:所詮UNHCRの日本委員会という立場のため、意図しない変更などは多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年03月19日
会社の安定性:設立より時間が経過し、基盤ができてきていること。小さい団体の頃に比
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ファンドレイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.2
口コミ投稿日:2020年11月11日
事業展望:国連の資金調達として民間に広く呼びかけるときに、どうやって伝えるかより
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年08月31日
雇用の安定性:やりがいのある仕事ではあるが雇用が不安定なのが残念。個人成績が協会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年08月31日
成長性・将来性:社会的意義からすれば組織として成長し続けなければならないが、本部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月28日
雇用の安定性:協会規定で定められた数値を下回った場合には、契約終了となるため、継
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年08月31日
会社の安定性:外資的な経営方針なので切るときはばっさりと切る不安定な組織だと感じ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2016年03月28日
事業での社会貢献:どの部署にいても、難民支援に携われていると実感することができる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
福岡県福岡市博多区福岡県中小企業振興センター 7F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 経営支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:特殊法人なので将来的になくなってしまったり、他に仕事がとられ... 続きを見る
2.6
静岡県沼津市下香貫字上障子415−1
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
2.7
熊本県熊本市中央区手取本町1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:【新しいアイデアの提案のしやすさ】逆に経験年数のが浅いといく... 続きを見る
2.6
東京都港区芝1−10−13芝日景有楽ビル2F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
事業での社会貢献:【誰かの役に立っていると感じる点】空港保安警備があるから安全... 続きを見る
2.9
大阪府八尾市南小阪合町2−2−2
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
3.0
静岡県静岡市葵区追手町9−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:倒産する事がない事業の弱み:転職時の選択肢はだいぶ狭くなる事... 続きを見る
3.1
東京都新宿区市谷本村町5番1号
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
新規事業への取り組み:国防に関する事で細かい事までは申し上げることができない。新事... 続きを見る
2.5
新潟県柏崎市駅前1−3−22
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【役職者と仕事をする機会】キツイ上司にあたると、仕事を投げら... 続きを見る
2.3
東京都千代田区平河町1−2−10平河町第一生命ビルディング6F
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ 農協/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 管理部
事業の強み:強みは何と言っても専門農協であること。畜産に特化していること... 続きを見る
2.9
東京都大田区蒲田5−13−14
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:世界都市・東京の国際空港があること。それを軸に、鉄道やまちづ... 続きを見る

特定非営利活動法人国連UNHCR協会で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。