回答者: 男性/ 営業アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
お客様とのお約束や、急なご契約等で帰宅が遅くなることも多々あります。遅くなった翌日の出勤時間はフレックス出勤出来るなどの施策があった方が良いと思います。休日休暇を自由に組み合わせてロングバケーションも可能なのは良いと思います。子供の学校行事なども事前の申告をすれば休日休暇扱いでなく休みを取得できるのも良いと思います。自分は今のところ大方満足しています。
多様な働き方支援:
リモートワークは近年の緊急事態宣言中位でした。通常業務で完全なリモートワーク社員はおりません。早帰りは申告さえすれば普通に出来ます。副業は出来ません。働き方としては自立した考えと責任感が求められると思います。
株式会社東宝ハウス練馬の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社東宝ハウス練馬の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生に関しては皆無です。その分、高給与を取得できるシステムで社員還元している。この会社では自身による確定申告を行い自己マネージメントを行う必要が求められます。入ってくる給与に一喜一憂していると自身の人生を組み立てられません。会社員ではあるが、自営業者と同様の覚悟は必要かと思います。この会社を設立したオーナーもアメリカでのビジネスを参考に設立したと聞いております。
オフィス環境:
会社の環境は良いと思います。立地も駅近ですし、会社の入っているビルも新しく綺麗です。店舗や事務所もデザイナーに任せたお洒落な空間でした。業務するにあたり、事務用品を含めて会社からの支給ですので余計なコストが掛からず助かりました。無いものは無いので体一つで仕事できるのもメリットです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る