エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社栗原医療器械店の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
418万円250~770万円47

(平均年齢29.8歳)

回答者の平均年収418万円
回答者の年収範囲250~770万円
回答者数47

(平均年齢29.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
422万円
(平均年齢30.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
390万円
(平均年齢26.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(37件)
すべての口コミを見る(260件)

株式会社栗原医療器械店の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 整形外科/ なし

3.3
口コミ投稿日:2025年01月17日
福利厚生:
カフェテリプランがあり、ホテルや施設を安くは入れたり、毎年入ってくるポイント3万円分でパソコンやスポーツ用品などかるので結構いいと思う。住宅手当は8割出してくれるのもでかいので都内とかでも普通に暮らせる。通勤手当は全額支給で営業にはハイエースかタウンエースが支給されるので申請すればそれで出勤することができる

オフィス環境:
太田本社や倉庫は最近立ったばかりでありとてもきれいである。休憩スペースも確保されているので働きやすい。
ただそれ以外の支店になってくると古い。スペースも少ないので結構ごちゃごちゃしている。

株式会社栗原医療器械店の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月28日

回答者: 男性/ 整形外科領域の営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月28日
勤務時間・休日休暇:
部署によって働き方が明確に変わってきます。
どの部署の働き方にも長所と短所がありますが、やはり花形のエリアセールス(一般消耗品営業)は比較的緊急対応や土日の対応は少なく感じます。
私が所属している整形外科インプラントの営業部は緊急対応や土日の対応も比較的多くなる傾向にあります。
脳外科のカテーテルやコイルを取り扱う部門は更に土日や時間外の対応が多いようですが、この部門は分社化(子会社化)されており給与体系が違います。
個人的には整形外科インプラント営業部も時間外の対応が多くなる傾向にあるため、給与体系を改善した方が良いのではと感じます。

多様な働き方支援:
リモートワークは医療業界の卸なので基本的にないと思っていた方が良いです。
時短勤務は事務なら可能だと思います。
また、副業も申請すれば許可されていますので副業を行なってる営業もいるようです。

株式会社栗原医療器械店の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月03日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年07月03日
企業カルチャー・社風:
そこそこだと思う。
社風も支店によって大きく違う雰囲気

組織体制・コミュニケーション:
支店によりさまざま

ダイバーシティ・多様性:
特になし

株式会社栗原医療器械店の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月06日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年04月06日
女性の働きやすさ:
最近は女性の営業を積極的に採用しており、女性が働きやすい職場づくりを目指していると思います。
営業職でも産休や育休を使っている実績があります。ここは引き継ぎ等しっかりと行えば取れると思います。
女性に限った話では無いですが、セクハラ、パワハラを匿名で告発できる窓口もあります。
荷物が重い時もありますが、その時は周りと協力して荷積みを行います。
女性で営業をしたい人にとっては少し泥臭い面もありますが、働きやすい職場ではあると思います。

株式会社栗原医療器械店の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月01日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年02月01日
成長・キャリア開発:
最低限必要な資格は会社の命令と支援によって取得する。ITパスポート、医療経営士は会社が費用補助して資格を首都することができる。

働きがい:
地域医療に貢献しているということを実感できる。医療材料がどのように現場へ届くのか、そこまでにどんなプロセスがあるのか感じることができる。
病院には基本的に感謝される

株式会社栗原医療器械店の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前
・残業時間は月平均約20時間。
・提案営業ができる。
・休日出勤した場合、代休を取得できる。

入社後
・残業は40〜70時間。残業をつけると部署長の評価に関わりお叱りを受けるため、殆どの社員は早めに打刻しサービスをしている。
・納品で1日が終わる。
・忙しすぎて代休を取得する余裕がない。

株式会社栗原医療器械店の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月03日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年07月03日
事業の強み:
新たな風を吹かそうとしている感じはすごく感じる。
他者からの評価は高いが、社内にいるとそこまでの評価は感じられない。

事業の弱み:
働き方。
デジタル化が遅れていて、現場は相当アナログな働き方になってしまっている。

事業展望:
NO,1を目指している

株式会社栗原医療器械店の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
506万円 31万円 1万円 126万円
年収 506万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 126万円
給与制度:
日本の平均年収以上貰えるようになっているとは思う。役職や評価が一定数超えると一気に貰えるイメージ。平社員は少なく感じると思う

評価制度:
曖昧な事が多い印象。年々基準が変わる。期の途中で担当エリアが変わり、与えられた目標数字が狂っても、変更は基本ない為、期の途中の担当エリア追加や変更に苦しむ従業員は多数いる