回答者: 男性/ 整形外科領域の営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
部署によって働き方が明確に変わってきます。
どの部署の働き方にも長所と短所がありますが、やはり花形のエリアセールス(一般消耗品営業)は比較的緊急対応や土日の対応は少なく感じます。
私が所属している整形外科インプラントの営業部は緊急対応や土日の対応も比較的多くなる傾向にあります。
脳外科のカテーテルやコイルを取り扱う部門は更に土日や時間外の対応が多いようですが、この部門は分社化(子会社化)されており給与体系が違います。
個人的には整形外科インプラント営業部も時間外の対応が多くなる傾向にあるため、給与体系を改善した方が良いのではと感じます。
多様な働き方支援:
リモートワークは医療業界の卸なので基本的にないと思っていた方が良いです。
時短勤務は事務なら可能だと思います。
また、副業も申請すれば許可されていますので副業を行なってる営業もいるようです。
株式会社栗原医療器械店の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社栗原医療器械店の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 整形外科/ なし
カフェテリプランがあり、ホテルや施設を安くは入れたり、毎年入ってくるポイント3万円分でパソコンやスポーツ用品などかるので結構いいと思う。住宅手当は8割出してくれるのもでかいので都内とかでも普通に暮らせる。通勤手当は全額支給で営業にはハイエースかタウンエースが支給されるので申請すればそれで出勤することができる
オフィス環境:
太田本社や倉庫は最近立ったばかりでありとてもきれいである。休憩スペースも確保されているので働きやすい。
ただそれ以外の支店になってくると古い。スペースも少ないので結構ごちゃごちゃしている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る