エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社北海道クボタの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
442万円250~650万円10

(平均年齢31.8歳)

回答者の平均年収442万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数10

(平均年齢31.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
567万円
(平均年齢28.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
327万円
(平均年齢29.7歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
435万円
(平均年齢35.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(6件)
すべての口コミを見る(40件)

株式会社北海道クボタの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月03日

回答者: 男性/ サービス職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月03日
福利厚生:
住宅や通勤手当など各種手当は基本的に一通り受け取れる。また勤務地によっては僻地手当も受け取れるため道内の企業としてはかなり優遇されていると思う。

オフィス環境:
製品の大型化に伴い整備工場は都度立て直しているためきれいである。土地も元農地であることが多く敷地もそこそこ広いところが多い。立地も基本的には市街地から大きく離れているところは少ない。

株式会社北海道クボタの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月28日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2023年06月28日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は110日、セールスとサービスは繁忙期4~5、9~10月は休日出社が当たり前の様にある
代休が発生するが、実態は全部消化しきれていない。そのため110日より現実は少ないと思う。
事務職は、管理職クラスの一部の人が休日も仕事をしていると思う。仕事の処理能力、対応力が高い人ほど無茶苦茶忙しい、低い人は仕事をそんなに任されないから普通に休める。

多様な働き方支援:
リモートワーク不可
時短勤務不可
副業不可

株式会社北海道クボタの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

4.4
口コミ投稿日:2020年12月07日
企業カルチャー・社風:
コンプライアンス遵守、年功序列

組織体制・コミュニケーション:
専門的な話が多い為社員同士のコミュニケーションは取りやすい。転勤で移動して来ても面識のある人も多く馴染みやすい

ダイバーシティ・多様性:
特に無し

株式会社北海道クボタの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 回答なし/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年08月31日
女性の働きやすさ:
女性の一般事務職の給与は他の道内企業に比べて高い方だと思います。働きやすい方だと思います。

株式会社北海道クボタの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 回答なし/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年08月31日
成長・キャリア開発:
充実していると思いますが、その経験を活かせているかは人それぞれだと思います。

働きがい:
労働時間が長い割に給与が低いのでやりがい搾取をされているように感じました。スキルを身につけることができ、人間のよく汚い一面と社会性を学べることはできます。

株式会社北海道クボタの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 回答なし/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年08月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
能力のある社員も一定数いるが、それ以上にやる気のない社員がたくさんいました。

株式会社北海道クボタの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年10月10日
事業の強み:
国産メーカーでは大きなシェアを占めているが、北海道という土地柄で外国産のメーカーに押されがち。

株式会社北海道クボタの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年10月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 0万円 62万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 62万円
給与制度:
基本給は恐ろしいほど低いので、賞与なども低いが、組合が機能していて賞与交渉などはしっかり行ってくれる。

評価制度:
若手を蔑ろにしているのでどんどん若手がやめていく。教育制度もあって無いようなものなので成長を感じることも少ない。キャリアアップには厳しい。