エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社東商テクノの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
372万円320~480万円12

(平均年齢37.8歳)

回答者の平均年収372万円
回答者の年収範囲320~480万円
回答者数12

(平均年齢37.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
375万円
(平均年齢34.5歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
330万円
(平均年齢74.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(87件)

株式会社東商テクノの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月18日

回答者: 男性/ 業務スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年08月18日
福利厚生:
福利厚生で大きいものは確定拠出年金で社歴に応じて会社が一定額負担してくれるのですが
負担してくれる額が魅力的で将来の為に財政貯蓄できるので非常に大きなメリットだと思います。
最近、扶養手当も新しくつくようになり充実してきています。

オフィス環境:
新宿のオフィスに勤務していますが非常に広く綺麗です。
休憩スペースもあり昼食時には休憩スペースで食事をすることが可能なので助かっています。
立地もJR新宿駅・新宿3丁目・東新宿・西武新宿とどの駅からでも行けるので便利。

株式会社東商テクノの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 調査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月13日
勤務時間・休日休暇:
営業は、基本土日祝休み。調査員等は、土日、水日のローテーション。祝は休み。
残業は基本、1時間程度までに抑えるように言われているが、仕事を振られて終わらない事も多い。持ち帰って、見積もり作成することもある。有給は、1週間前に申請すれば大体取れる。入社9カ月後に有給が発生する。使用期間3カ月あるため。

多様な働き方支援:
関東エリアは、出社直帰がメイン。リモートワークなし。時短勤務なし。副業は特に禁止されていないが、している人は聞いた事がない。

株式会社東商テクノの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 男性/ 調査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年10月12日
企業カルチャー・社風:
特にない。会社が何を目指しているか不明で社員たちも目の前の仕事を黙々とこなしていくだけである。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士は仲良いほうであると思う。中には仲の悪い人たちもいるようだか基本的には仲良いと思う。
少数精鋭なので一人一人の責任は重い。

ダイバーシティ・多様性:
癖のある人は今のところいない。
推測ではあるが競合他社には完敗していると思う。

株式会社東商テクノの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 調査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月13日
女性の働きやすさ:
全体的に女性は少ないので、良く知らない。

株式会社東商テクノの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月15日

回答者: 男性/ ルート営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月15日
働きがい:
ルート営業は既存先への挨拶回りがしやすい。新規獲得のみでは無いので顧客からの評価を聞き取りサービスが役立っているか聞き取りやすい。
数字に捉われ過ぎず自分の考えである程度は新規にアプローチできる点はノルマ制度の営業スタイルよりはプレッシャーが少なく動きやすい。
但し実際の評価がどのようにされているかが不透明。具体的な個人数字で動くよりは組織重視。

株式会社東商テクノの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年08月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
調査業務という一見して分かりづらい業務の為、入社前は少し不安でしたが入社して実際に仕事をしてみると難しいことはなく比較的すぐに覚えることが出来た。また周りの先輩・上司の方々が手厚くサポートしてくれる環境があったので安心できる。

株式会社東商テクノの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 男性/ 営業系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年08月24日
事業の強み:
工事現場の駐車場を手配するという、隙間産業的な事業になりますが、新築注文住宅・建売住宅・アパート・リフォームなど住宅工事に係る現場では、必要になるケースが非常に多く、この業務の需要の高さが強みになると思います。他の職種に比べると同業他社が比較的少ないと思います。
他部署では血液の輸送事業を行っている為、全体としても安定している会社といえます。

株式会社東商テクノの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月03日

回答者: 男性/ 調査員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 26万円 0万円 0万円
年収 320万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給 年1回はありそう。
賞与 入社2年目からある。1年目はなし。
各種手当 自己負担ありの、確定拠出はある。あと役職手当ぐらいか。

評価制度:
評価制度は、よくわからない。曖昧な部分は多い。明確なKPIがある訳でもない。
実力主義ではあるが、ある程度の年功序列感は否めない。