エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ロハスタイルの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
371万円250~800万円49

(平均年齢27.7歳)

回答者の平均年収371万円
回答者の年収範囲250~800万円
回答者数49

(平均年齢27.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
371万円
(平均年齢26.8歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
290万円
(平均年齢28.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(38件)
すべての口コミを見る(261件)

株式会社ロハスタイルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ DM事業部

3.8
口コミ投稿日:2024年09月02日
福利厚生:
U-NEXTが無料で使える。
漫画、雑誌、本、映画  有料コンテンツも無料で見れる。

オフィス環境:
恵比寿駅から徒歩7分ほど
ビルの1階にローソンがある
平日はオフィス外にキッチンカーが来るのでそれを食べる人が多い。
休憩室というエリアがあるがオペレーションフロアと繋がってるのでただご飯を食べる場所で10人も座れない。

株式会社ロハスタイルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 女性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年09月20日
勤務時間・休日休暇:
週休3日制を早くから取り入れていて、入社後に変更もできる。週休3日制の社員は少ないが、相談すれば対応してくれるので、その人にあった働き方ができると思います。

多様な働き方支援:
営業職でお子さんがいるため時短勤務をされている方はいました。業務内容もだれか一人がいなくなったら、回らなくなるような仕事ではないのと、早く帰れるように周りもサポートしていました。

株式会社ロハスタイルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月20日

回答者: 男性/ 催事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年12月20日
企業カルチャー・社風:
会社として挑戦、チャレンジしたい気持ちがある人間には機会を必ず与えてくれます。
その為には一定の数字は必要だと思います。
挑戦して失敗したとしても見限りはないと思うので、めげずにチャレンジしていけば良いと思います。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士仲良いと思います。
仕事終わりにお酒を呑みに行ったり、ご飯へ行ったり、休みの日に遊びに出かけているスタッフもいます。
決起会は定期的開催されているので上司や社長、経営陣の方とも交流する機会は多いと思います。
お酒を好きな方は多いです。
そこでは悩みや相談も聞いてくれるので皆優しく親身に接してくれます。

株式会社ロハスタイルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 女性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年09月20日
女性の働きやすさ:
女性がマネージャーや教育担当をしているので、関係なくキャリアアップができる環境だと思います。若い社員が多いので、育休産休を取得しているスタッフは少ないが、育休後に復帰している方がほとんどなので安心できます。

株式会社ロハスタイルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月04日

回答者: 男性/ DM事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ WEB

2.4
口コミ投稿日:2024年03月04日
成長・キャリア開発:
いい意味で専門的な業務などが無く、トークスクリプト通りの対応である程度の獲得が出来る。誰でも出来る為、逆にキャリアアップ等は難しく感じる。

働きがい:
働きがい=給与がメインの社員が多い
頑張った分だけ給与面で返ってくる。
それ以外はあまりない

株式会社ロハスタイルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ FP事業部/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年04月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
土日休みが希望であったり体力がないだったりメンタルが弱い人にはお勧めしない。また、残業が基本あるため立ち仕事やコミュニケーションが苦手な方もお勧めしない。上司や人間関係はいいが出張がストレスでそれどころではないかもしれない。また、入社前にいろんな地方に出張にいくので観光ができると言っていたが、そんなことはない。疲れてホテルで休んでまた次の日仕事が特に多い。社内の仲はよくなると思うが、家族、友達にはあまり会えない。また、イオンモールかドンキホーテなど商業施設が主に営業場所なので景色は変わらない。だがメンタルやコミュニケーションなどの営業スキルはつくとおもう。だがそれ以前に出張で交通費が全額負担でも厳しいところがある。だが実力主義の会社なので自分自身のスキルアップを考えるならオススメ。ライフワークバランスが特に重要視している方にはひどくお勧めしない。また、本社には月一なので特に本社の人とは関わりをもたない。入社前はいろいろ観光を考えていたがその時間は全くない。入ったばっかであるが少しストレスを感じるのでそこはきをつけたほうがいい。給与の面でもとくに契約しないとそんなにもらえないのが事実。。

株式会社ロハスタイルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ FP事業部

1.8
口コミ投稿日:2022年12月15日
事業の強み:
基本競合のお客さんの切り替えが中心となっているので、事業として未来はあまり期待出来ないかもしれない。
コロナ禍で伸びる事業では無いので、コロナが落ち着いてきたときにどう対応するかによる。

事業の弱み:
そこまで違いは無いが、無理やり差別化している風を演じて営業する事になる。

株式会社ロハスタイルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年05月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 --万円 --万円 --万円
年収 550万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
毎年6月と12月に賞与があり、正社員が対象。
社員ランクにあわせて金額が決まる。
昇給は年に4回、実績と功績で評価が決まるので、実績だけが全てではない。
年に2回、社内ランキングの開催があり、上位の人は報奨金がもらえる。

評価制度:
年に2回ある賞与面談では、自己評価・上長評価、この2点で賞与額が決まる。
年功序列ではなく完全に実力主義。
年齢も学歴も性別も関係ないので、フラットに評価してほしいと思っている方にはあっている評価制度だと思う。