「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(芸能・エンタメ)業界
- ユースシアタージャパン株式会社の評判・口コミ
- ユースシアタージャパン株式会社の入社前とのギャップ
ユースシアタージャパン株式会社の入社前とのギャップ
3.4
206件
ユースシアタージャパン株式会社の入社前とのギャップの口コミページです。ユースシアタージャパン株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを206件掲載中。エンゲージ会社の評判は、ユースシアタージャパン株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2021年05月18日
口コミ投稿日:2021年07月08日
回答者: 女性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2021年03月30日
回答者: 男性/ スタジオスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 制作運営本部/ スタジオマネージャー
5.0
口コミ投稿日:2021年06月18日
回答者: 男性/ 制作運営/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2019年08月21日
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年08月21日
口コミ投稿日:2019年08月21日
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年08月21日
口コミ投稿日:2023年07月04日
回答者: 男性/ 管理/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2022年07月14日
回答者: 女性/ インストラクター/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
1.8
口コミ投稿日:2021年03月23日
回答者: 男性/ スタジオ勤務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ スタジオ勤務/ スタッフ
4.9
口コミ投稿日:2024年12月25日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
3.8
同じ業界の企業の口コミ
3.3
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1−24−7
広告・マスコミ・芸能・エンタメ
回答者: 女性/ 技術本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
入社時の期待と入社後のギャップ:忙しく働きその分賞与を貰えることを期待していたが、実際は会社...
続きを見る
3.2
東京都渋谷区桜丘町20−1渋谷インフォスタワー11F
広告・マスコミ・芸能・エンタメ
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
入社時の期待と入社後のギャップ:この業界でスタッフとして働いてみたく入社しました。実際に働い...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区難波千日前11−6
広告・マスコミ・芸能・エンタメ
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
入社理由・入社後の印象:タレントさんと関わる仕事なので、様々なエピソードを聞けて面白...
続きを見る
3.5
東京都千代田区六番町4−5六番町ビル
広告・マスコミ・芸能・エンタメ
回答者: 男性/ PR, 制作/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:とにかく休みが少ない。やりがいと私生活のバランスを取るのが非...
続きを見る
ユースシアタージャパン株式会社のカテゴリ別口コミ(206件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
ユースシアタージャパン株式会社の評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
想像していたよりも働きやすくて、入社したばかりの時は逆に不安な気持ちになっていました。
社員同士での意思の疎通も取りやすく1人に仕事を押し付けることはないようにしている体制なので、残業などもできる限り無いように1人1人が周りを見て動いていると思います。
仕事と遊びのメリハリもあるので、休日もしっかり確保できるのも良いことなのですが業界的に見ると稀な方なので意外でした。