エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月05日
女性の働きやすさ:
女性の働きやすさはあると思う。
年齢層が少し高いが、自分の意見を言いやすいと感じた。
また、やる気次第やでは役職をつけてもらえる。
休暇については、本当に取りやすく急なシフトの変更も柔軟に対応してもらえる。

回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月11日
女性の働きやすさ:ほとんど女性が働いていますシフト制なので子供の予定や体調不良の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 学習支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月30日
女性の働きやすさ:働きやすいと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 学童職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年12月08日
女性の働きやすさ:職種的に女性が多く働きやすいです。産休、育休も取りやすいと思い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 学童職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年03月09日
女性の働きやすさ:女性の責任者率は高かったが、子育てしながらの両立は難しいのが現
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月11日
女性の働きやすさ:女性でも管理職になれるシフト希望は比較的通る有給消化と夏季休暇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 全国事務局員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年03月29日
女性の働きやすさ:管理職には男性が圧倒的に多い。一方で現場は女性がほとんどであり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 学童保育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月16日
女性の働きやすさ:女性の方が多い現場なので、問題があっても相談しやすい雰囲気では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月11日
女性の働きやすさ:50後半から60歳上のパートタイム労働者には働き口として成立し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年03月26日
女性の働きやすさ:休暇とりやすいと思いますが、私が担当していた業務が終わらなかっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 児童支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年06月02日
女性の働きやすさ:保育現場等は女性がむしろメインとして活躍している。現場主任・所
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ブロック事務局員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年07月18日
女性の働きやすさ:有給休暇は現場の体制次第で取れるかどうかなので、配属先の現場に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 子育て/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年02月06日
女性の働きやすさ:子育て現場だと働きやすいと思う。全ては
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活指導員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年02月07日
女性の働きやすさ:産休・育休はかなり取りやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 福祉職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年02月15日
女性の働きやすさ:あまり実感はな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 職員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年10月20日
女性の働きやすさ:女性でも出世ができる組織です。女性の管理職の割合もかなり高いで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自立相談支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 埼玉事業本部和光地域福祉事業所/ 所長

2.8
口コミ投稿日:2021年10月13日
女性の働きやすさ:休暇のとりやすさ、性別での業務の格差がない、という観点から、女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 児童支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 学童/ パート

4.3
口コミ投稿日:2021年04月25日
女性の働きやすさ:時短勤務の方もいたり、働きやすい。パートもシフトで希望を出せ、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 北東京事業部

2.8
口コミ投稿日:2021年11月19日
女性の働きやすさ:8割は女性、女性社会が苦手な方には居心地は悪い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 学童常勤/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2021年09月08日
女性の働きやすさ:育休や短常勤で働くことができるので働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 保育園/ なし

1.8
口コミ投稿日:2021年02月14日
女性の働きやすさ:保育園は女性がほとんどで、時短を取り入れ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 保育園/ なし

1.8
口コミ投稿日:2021年08月17日
女性の働きやすさ:時短など取ってる人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年05月12日
女性の働きやすさ:周りに女性が多いので、いろいろなことをわかりあえる点は働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 児童指導員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.9
口コミ投稿日:2024年02月20日
女性の働きやすさ:女性も多い職場なので働きにくいということは無いと思います。人間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

2.3
口コミ投稿日:2024年05月25日
女性の働きやすさ:給料面や休暇の取りやすさで、男性より女性の方が働きやすい環境だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 非常勤/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

2.8
口コミ投稿日:2021年07月21日
女性の働きやすさ:保育所運営がメインなので女性職場であることは確かである。働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 放課後児童支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.1
口コミ投稿日:2024年03月24日
女性の働きやすさ:良い意味でフラットな組織ですし、悪い意味でいえば近所の人たちが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年11月14日
女性の働きやすさ:子育て真っ盛りだったり、子どもを育てあげた女性が多い職場だった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
女性の働きやすさ:職員が女性ばかりで、体力的にも精神的にも負担やストレスが多く、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
女性の働きやすさ:働いている職員が、子持ちの方が多いため、子どもの急な病気や家庭
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.5
東京都港区三田2−15−45
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:昔からの人が多いので新しくきた人は馴染めないのかもしれません... 続きを見る
3.1
東京都千代田区平河町2−7−9全国共済農業協同組合連合会全国本部内
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 普及/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:とても働きやすいと思う。有給もとりやすい... 続きを見る
3.8
東京都文京区本郷1−20−9本郷元町ビル5F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 拠点スタッフ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が多い職場なので、働きやすい環境ではある。一方でなかなか... 続きを見る
3.1
東京都千代田区二番町8−8
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:女性でも上を目指しやすい職場ではあるけど実際に能力ある人ばか... 続きを見る
3.8
東京都品川区西五反田3−9−23丸和ビル
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 非公開/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
女性の働きやすさ:女性スタッフが多く管理職も半数は女性。産休者への配慮もあり、... 続きを見る
3.7
東京都新宿区霞ヶ丘町4−1日本青年館・日本スポーツ振興センタービル
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:私のように、キャリアを重ねている女性に対しては、もう少し優し... 続きを見る
2.8
東京都新宿区西新宿2−8−1都庁第二庁舎32F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:部署によるが、昇進がペーバー試験なので、本人次第。... 続きを見る
0.0
東京都千代田区北の丸公園3−2
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:女性が多くて、同じような年代が多いから独身女性と既婚子持ち女... 続きを見る
2.5
東京都中央区新川1−17−18白鹿茅場町ビル5F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
4.1
東京都台東区東上野3−36−8カナイビル2F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:優しい男性がとにかく多いです。従って、女性であれば男性と同じ... 続きを見る

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。