「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(不動産賃貸仲介)業界
- GM住販株式会社の評判・口コミ
- GM住販株式会社の事業展望・強み・弱み
GM住販株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.9
96件
GM住販株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。GM住販株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを96件掲載中。エンゲージ会社の評判は、GM住販株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年02月09日
口コミ投稿日:2024年08月21日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 不動産コンサルティング
4.8
口コミ投稿日:2021年02月26日
回答者: 男性/ 不動産仕入れ営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
4.8
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都新宿区西新宿2−3−1新宿モノリス16F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ プロパティマネジメント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:すぐに倒産するようなことはなく、賃貸マンション管理のため、収...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市中村区太閤通8−30ARK中村公園ビル2F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
3.0
東京都新宿区西新宿7−10−1O−GUARD新宿10F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
3.8
千葉県千葉市美浜区中瀬2−6−1WBGマリブウエスト24F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:部署によって違う。いわゆる営業事務系の業務は、社員が主に作業...
続きを見る
3.6
愛知県名古屋市港区辰巳町35−20ソレイユ東海通
不動産・建設・不動産賃貸仲介
3.5
東京都渋谷区道玄坂1−10−7五島育英会ビル4F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業本部
事業の強み:特になし事業の弱み:守りの体制、親会社とのつながりや他グルー...
続きを見る
2.8
神奈川県横浜市西区北幸2−9−10HSビル8F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
3.3
東京都千代田区神田錦町3−11−1NMF竹橋ビル8F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
事業の強み:銀行系であること。事業の弱み:銀行系でしかないこと。事業展望...
続きを見る
3.8
東京都足立区保木間1−7−3
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:会社は、営業職以外に、会社所有の収益物件を多数保有しその物件...
続きを見る
2.9
埼玉県さいたま市大宮区大成町2−273−1アップルASビル
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ ルームアドバイザー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
事業の強み:数年で潰れることはないと思います。しかし、2月に1度ほど社員...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
GM住販株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
基本的に不動産売買を行っている会社だが、扱う物件の制限が基本的にない。
日本全国の物件を取り扱い、土地、建物、築年数など他社は制限があるところが多いが、
なんでも取り扱えて、相応の知識を持った人間が数多くいるのでそこはかなりの強みだと思う。
事業展望:
日本全国で空き家問題など、不動産の問題が数多くニュースになっている中で、
全国の様々な不動産が対象になるので、今後も仕事がなくなることがなく、むしろ右肩上がりで業績は上がっていくと思う。
その分、営業は日々知識と経験を積んでいかなければいけないと思う。