エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(36件)

公益社団法人東京都医師会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月25日

回答者: 女性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年10月25日
オフィス環境:
御茶ノ水駅周辺は飲食店が多く、日中は会社員や学生で賑わっている。
建物内はどの階もきちんと清掃されている印象。お手洗いも綺麗で清潔感がある。
地下にあるロッカーも1人1つ使用可能。
会議室も多く、コロナ禍の現在はオンライン会議が頻繁に行われている。

公益社団法人東京都医師会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月28日

回答者: 女性/ 職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年09月28日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は担当業務や時期に大きく左右されます。業務が落ち着いている時期は毎日定時で帰れますが、繁忙期は月の残業時間が50時間を超えることもあります。
また、必要がなければ定時でサッと退社する方も多いので、遠慮はいりません。
遅くまで残業している部署や職員が偏っている印象があります。
有休休暇は法定の5日は最低取得するよう強く言われています。
ただそれ以上取得できているかどうかは個人によって大きく差があります。
課によっては休日出勤がある場合があります。(代休取得可)

多様な働き方支援:
個人のPCから社内ネットワークにアクセスし(リモートデスクトップ接続)在宅勤務することができるなど、IT面での環境は整っているが、課によってはペーパーレスが進んでいないなど、業務面で在宅勤務への適応が進んでいない部分があり、もったいないと感じる。
また、一部在宅勤務の必要性を感じていない方もいらっしゃるようで、現在のところはこの先の在宅勤務の拡充はあまり望めない状況にある。

公益社団法人東京都医師会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 女性/ 技術職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
企業カルチャー・社風:
保守的な部分と、使命感によって(時代に求められて)動く時がある。基本的には、職能団体なので、単独での飛躍的な事業成長はない。役所よりは早く動けるため、役所の事業に協力という形で、その時代のニーズに合わせた医療的な事業は行うことも。重要事項は全て理事(会員である医師)を通す必要があるため、現場の裁量は小さく、ちょっとしたことでも時間がかかる。

組織体制・コミュニケーション:
団体の会員である医師同士はコミュニケーションあり。良くも悪くも狭い業界。職員は会員である医師だけでなく、役所とのやりとりが多い。

ダイバーシティ・多様性:
保守的なところと、先進的なところが混在。

公益社団法人東京都医師会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月25日

回答者: 女性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年10月25日
女性の働きやすさ:
急な休暇取得にも周囲が寛容であり、比較的働きやすい職場だと思う。
休暇に関して、取得日数が少ない職員には管理職から指摘があり、上司も部下の休暇取得状況を気に掛けてくれている印象がある。
夏季休暇を連休で取得している職員も多い。

公益社団法人東京都医師会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月27日

回答者: 男性/ 事務局職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年09月27日
成長・キャリア開発:
新しく管理職になる職員向けには、通信制度の研修制度がありますが、管理職以外の職員に対する研修制度等は特にありません。管理職以外の職員に対する研修制度や外部セミナー等の支援制度があると良いと感じています。
また、教育や仕事の進め方等、所属部署や上司によって違うため、基本的な部分は共通になるような仕組み作りが必要だと思います。

公益社団法人東京都医師会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月27日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年09月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
地域貢献と聞き、自らが企画・立案した事案を推し進めていくようなイメージがありましたが、やはり最終の決定権者は役員(医師)でした。しかし、様々な考えや熱意を持った医師の下、社会的な影響もある業務に携わり貢献出来ることにはやりがいを感じます。業務によっては事務局職員の方が背景等に詳しいケースも多々あります。

公益社団法人東京都医師会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 女性/ 技術職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
事業の強み:
医療関係なので、役所との協働事業が多くなるが、役所では対応が遅いことも、やる気さえあれば医師や医療者が協力して対応できる。それが資格職の職能団体の強み。

事業の弱み:
職能団体という性質上、事務職員と、実際事業を行う会員(本業は開業医や勤務医)は別で、会員=オーナーのような感じ。そのため、事務方だけで行えることは非常に少ない。

事業展望:
医師会に所属しない医師も増えてきているだけでなく、日本の保健制度の問題や高齢化によって、保険医療だけ行う医師の状況は厳しくなっている。自費診療や病院クリニックの経営に必死で、使命感はあっても医師会の事業に協力できない余裕のない会員もいる。そのため、負担の少ない事業は実行できるが、それ以外では先細り感もある。しかし、職能団体として意見を交換する、外部に発信する、ことは可能なので、今後は専門家集団としてメディアへの対応を中心に事業転換をすれば、影響を持ち続けられるのではないか。

公益社団法人東京都医師会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月25日

回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
年功序列である。良い面もあるが、これにぶら下がろうとしている人も少なくないように感じる。風土は理解しているため、評価による昇給・昇格がほぼ無いことは仕方がないとしても、基準以下の人間の自動昇給は見直してもらわなければ、真面目に働いている人間のモチベーションは下がってしまう。