「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
国立研究開発法人国立長寿医療研究センターの口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.1
87件
国立研究開発法人国立長寿医療研究センターの口コミ一覧ページです。国立研究開発法人国立長寿医療研究センターで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを87件掲載中。エンゲージ会社の評判は、国立研究開発法人国立長寿医療研究センターへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年02月16日
口コミ投稿日:2023年12月05日
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ なし
3.3
口コミ投稿日:2022年07月17日
回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年11月14日
回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年11月14日
回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年12月08日
回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2022年12月08日
回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年11月14日
回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 21万円 | 0万円 | 87万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 87万円 |
口コミ投稿日:2024年02月26日
回答者: 女性/ 看護師、准看護師、看護助手、保健師、助産師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2022年04月22日
回答者: 男性/ 公務員(医療関係)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年02月16日
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 20万円 | 0万円 | 75万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 75万円 |
口コミ投稿日:2022年07月17日
回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年11月14日
回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年12月08日
回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2022年04月22日
回答者: 男性/ 公務員(医療関係)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年01月10日
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ 看護師
1.3
口コミ投稿日:2023年12月05日
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ なし
3.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
503万円 | 31万円 | 0万円 | 125万円 |
年収 | 503万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 125万円 |
口コミ投稿日:2023年08月23日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.8
口コミ投稿日:2023年05月13日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
4.4
口コミ投稿日:2024年02月02日
回答者: 女性/ 研究補助/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 研究所/ 非常勤
3.8
口コミ投稿日:2023年08月23日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.8
口コミ投稿日:2023年08月23日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.8
口コミ投稿日:2023年05月13日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
4.4
口コミ投稿日:2022年11月04日
回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2022年11月04日
回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 30万円 | 0万円 | 112万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 112万円 |
口コミ投稿日:2022年12月08日
回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 10万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 125万円 |
口コミ投稿日:2022年04月22日
回答者: 男性/ 公務員(医療関係)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年11月04日
回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2022年12月08日
回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2022年01月10日
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ 看護師
1.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 18万円 | 0万円 | 75万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 18万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 75万円 |
口コミ投稿日:2022年11月04日
回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2021年05月21日
回答者: 女性/ 正看護師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ なし
1.5
口コミ投稿日:2022年07月17日
回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 25万円 | 0万円 | 42万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 42万円 |
口コミ投稿日:2022年04月22日
回答者: 男性/ 公務員(医療関係)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
国立研究開発法人国立長寿医療研究センターのカテゴリ別口コミ(87件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
国立研究開発法人国立長寿医療研究センターの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
研究が好きな方は、どんどん挑戦することができる。やる気のある人には、それなりの仕事が振られる。やりたくない人は、やらない。別にやったからといって昇給に影響はない。
職員が多く、風通しはあまり良いとは言えない。
ルールがものすごく多いので、覚えられない。
組織体制・コミュニケーション:
職員が多いので、いくつかのチームに分かれて業務を行なっている。チーム内の交流は良好であるが、他チームの交流は少ない。とにかくスタッフが多すぎて名前が覚えきれない。
ダイバーシティ・多様性:
男女比は5:5くらい。他の課では他の国籍のスタッフも存在する。