エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国立研究開発法人国立長寿医療研究センターのすべての口コミ

回答なし

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年07月17日
企業カルチャー・社風:
研究が好きな方は、どんどん挑戦することができる。やる気のある人には、それなりの仕事が振られる。やりたくない人は、やらない。別にやったからといって昇給に影響はない。

職員が多く、風通しはあまり良いとは言えない。
ルールがものすごく多いので、覚えられない。

組織体制・コミュニケーション:
職員が多いので、いくつかのチームに分かれて業務を行なっている。チーム内の交流は良好であるが、他チームの交流は少ない。とにかくスタッフが多すぎて名前が覚えきれない。

ダイバーシティ・多様性:
男女比は5:5くらい。他の課では他の国籍のスタッフも存在する。

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月16日
福利厚生:住宅補助等ありますが、給料が安過ぎて補助ありきじゃないとやっていけませ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2023年12月05日
企業カルチャー・社風:病院でありますが研究機関でもあるので研究に力を入れています
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年07月17日
勤務時間・休日休暇:有休は比較的とりやすい。また産休、育休もあいっかりと取ること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年11月14日
勤務時間・休日休暇:基本的には定時退社可能ですが研究等に参加している人は比較的多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年11月14日
福利厚生:有給休暇は比較的取りやすい。病院の近くに寮あります。家賃手当もあります
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年12月08日
事業の強み:ナショナルセンターとして先進の高齢者医療を感じることができる事業の弱
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年12月08日
企業カルチャー・社風:研修など意欲があれば参加する機会はある。組織体制・コミュニ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年11月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:なかなか昇給した実感は感じなかった。賞与も基本給に付随するため同様。評
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師、准看護師、看護助手、保健師、助産師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月26日
福利厚生:住宅補助・寮、通勤手当、退職金は規定通り。寮の年齢制限や、勤務年数制限
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員(医療関係)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月22日
事業の強み:国営のために国がつぶれるまでは事業が継続していくと考えられる。事業の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 20万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:特に特化した手当等はありません。評価制度:評価機構や、新人育成カリキュ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年07月17日
福利厚生:退職金は、まだもらっていないけど良いと聞く。通勤手当、住宅補助は充実し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年11月14日
成長・キャリア開発:各種院内研修あり。院外の研修の案内も多々あり。資格取得手当は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年12月08日
成長・キャリア開発:意欲や実績があれば資格取得など費用を負担してくれる機会がある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員(医療関係)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月22日
福利厚生:特に有利ではない。公務員の一般的な補償です。オフィス環境:夜間の冷暖房
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ 看護師

1.3
口コミ投稿日:2022年01月10日
福利厚生:住宅補助はもらえる。寮もあるため、家が遠い人は寮に住んで通っている人も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2023年12月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
503万円 31万円 0万円 125万円
年収 503万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:国立病院機構なので福利厚生は充実しています。住宅手当や通勤手当(2km
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月23日
福利厚生:共済組合があるので福利厚生はいいと思います。職場の外来で診察を受けると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.4
口コミ投稿日:2023年05月13日
勤務時間・休日休暇:土日祝お休みなので大満足です。派遣社員だったので好きにお休み
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 研究補助/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 研究所/ 非常勤

3.8
口コミ投稿日:2024年02月02日
成長・キャリア開発:部署や職種によると思うが、同じ作業の繰り返しで、新しい技術を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月23日
事業の強み:国立病院なのでネームバリューがあると思います。高齢者をターゲットにし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月23日
勤務時間・休日休暇:部署や職種によりけりではあるようですが、取りにくいと感じたこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.4
口コミ投稿日:2023年05月13日
オフィス環境:家から近かったのでとても良かったです。車じゃないと難しいきもしれま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月04日
福利厚生:退職金制度があります。寮も新卒なら希望すれば入ることができます。オフィ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 30万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:役職に就けないと何年いても給料は変わらないです。新卒でも10年目でも年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年12月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 10万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 125万円
給与制度:業績評価による評価。自分の設定した目標の達成度によって賞与の査定となる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員(医療関係)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月22日
勤務時間・休日休暇:休暇を取るように推奨される。年休消化が難しい。多様な働き方支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月04日
成長・キャリア開発:ラダー制度あり。新卒だとプリがつくため指導を受けることができ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年12月08日
福利厚生:退職金はある。賃貸の場合は住宅補助がでる。通勤手当もあり。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ 看護師

1.3
口コミ投稿日:2022年01月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:あまり給料は高くない、国立系だから退職までいれば退職金たくさんもらえる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:二交代制勤務で入職したが途中で三交代制に変わった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 正看護師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ なし

1.5
口コミ投稿日:2021年05月21日
成長・キャリア開発:教育制度は病棟で当たりはずれが大きい。働きがい:働きがいあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年07月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 42万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 42万円
給与制度:昇給は他の病院よりも多いが基本給が非常に低い評価制度:昇給は年1回。年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員(医療関係)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月22日
成長・キャリア開発:今までと違う職種。働きがい:政策に関与
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

国立研究開発法人国立長寿医療研究センターで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。