エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

法務省の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月06日

回答者: 女性/ 法務事務官/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 川口出張所/ 法務事務官

3.8
口コミ投稿日:2022年07月06日
福利厚生:国家公務員なので福利厚生はバッチリ。ただ休まないで欲しいみたいな圧力を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月22日

回答者: 男性/ 専門官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 処遇部企画部門教育/ 教育専門官

1.7
口コミ投稿日:2021年06月22日
福利厚生:公安職なので、官舎は宿舎費免除。積み立て貯金等も充実している。退職金は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年07月09日

回答者: 男性/ 一般職員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年07月09日
福利厚生:財形貯蓄、公務員宿舎等を使いました。住宅補助もあります。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年07月13日

回答者: 女性/ 法務技官(心理)/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年07月13日
福利厚生:配属先の施設によっては、家賃がかからない宿舎に入れます。宿舎に入らない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月19日

回答者: 男性/ 法務事務官/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年04月19日
福利厚生:通勤手当、住居手当等の各種手当は充実しているオフィス環境:建物が古く、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年09月04日

回答者: 男性/ 八街少年院/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 庶務課/ 一般

1.8
口コミ投稿日:2021年09月04日
福利厚生:公務員だけあって福利厚生はしっかりしている。オフィス環境:施設によって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年10月07日

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年10月07日
福利厚生:退職金はあるものの、ここ数十年のうちに一割ほどカットされているため、今
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年12月03日

回答者: 男性/ 法務事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2020年12月03日
福利厚生:無料の官舎がありますが、非常招集で呼び出されたり、夜勤明けの非番なのに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年09月23日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 公務員/ 係員

3.5
口コミ投稿日:2020年09月23日
福利厚生:福利厚生はめちゃめちゃいい。さすが公務員です。様々な手当てがつく。オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年10月27日

回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2020年10月27日
福利厚生:福利厚生は整っているが利用案内の書類が提出期限を過ぎてから渡されるなど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ 法務技官/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月27日
福利厚生:民間のほうが良いオフィス環境:建物は古いです。総じて官
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 男性/ 本省大臣官房室長・地方局局長等/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 本省・法務局/ 室長・局長等

4.7
口コミ投稿日:2022年07月29日
福利厚生:かなり充実している。オフィス環境:立地、スペース等
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年09月19日

回答者: 男性/ 保護観察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年09月19日
オフィス環境:所属庁によりオフィス環境はまったく違いますが、執務室内の雰囲気は学
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年01月15日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月15日
オフィス環境:勤務庁舎によりますが,築年数の古い庁舎では,冷房・暖房が利かないと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年02月26日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月26日
オフィス環境:民間企業の本社オフィスには遥かに及ばない環境他省庁よりマシとは言う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年01月08日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2019年01月08日
福利厚生:毎月の給料が低いので、手当で多少カバーされているという感じでしょうか。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年01月08日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2019年01月08日
福利厚生:手当は民間企業と比較すれば充実しているかと思います。中には「えっ?こん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年05月28日

回答者: 女性/ 矯正心理専門職/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年05月28日
福利厚生:家賃無料、光熱費のみ自腹の官舎あり。たいてい無料の駐車スペースもあるの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年01月29日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2016年01月29日
福利厚生:新幹線通勤を余儀なくされてる方がたくさんいるのに、新幹線代はでない。賃
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年09月17日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年09月17日
福利厚生:育休や時短勤務について認められやすくなっていると思います。そのため女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年01月29日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2016年01月29日
福利厚生:通勤手当がある。扶養手当がある。住宅手当がある。JTBのえらべる倶楽部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年09月10日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年09月10日
福利厚生:色々と用意されている制度の利用は当然ですが職員の意思に任されれています
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年09月10日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年09月10日
福利厚生:福利厚生については様々な制度が用意されています。休暇から保養所の利用ま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2017年03月05日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2017年03月05日
福利厚生:特別休暇は問題なくとれる。慶弔や病気になったときも問題なくとれる。しか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年01月25日
福利厚生:食堂あります。広いですし安くて、美味しいです。日替わりが良いです。オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月29日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2023年06月29日
福利厚生:特にありません。普通です。変わっていません。オフィス環境:執務室は一般
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 女性/ 刑務官/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年09月27日
福利厚生:寮はボロボロで真冬にお湯が出なかったりする。オフィス環境:休憩スペース
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年10月11日

回答者: 女性/ 係員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2020年10月11日
福利厚生:公務員宿舎に入れる財形貯蓄あり共済組合が福利厚生を担っているオフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2023年01月10日
福利厚生:通勤手当全額支給。退職金あり。オフィス環境:仮眠ス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月15日

回答者: 女性/ 非常勤職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.7
口コミ投稿日:2022年01月15日
オフィス環境:休憩スペースが全くありません。お昼時間に、気分転換をしたかったら、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年01月07日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
オフィス環境:備品は、必要なら買ってもらえたし使ってよかった。決まったものですが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年01月07日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
オフィス環境:法務局の中は、冬なんですが湿度が高くてめちゃくちゃ暑くて温度調整が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年12月30日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

4.2
口コミ投稿日:2015年12月30日
福利厚生:育児休暇や看護休暇(子供や親などの看病時に取れるとのことです。)など、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年09月07日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年09月07日
オフィス環境:良くも悪くもお役所らしく、自由さ便利さは無いが、まとまっており業務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月14日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ アルバイト・パート/ 法務図書館

4.1
口コミ投稿日:2024年07月14日
福利厚生:通勤手当は全額補助がありました。往復3時間という遠方からの通勤でしたが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.4
宮城県仙台市青葉区本町3−3−1仙台合同庁舎A棟
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:【業務時間削減の取り組み】水曜日はノー残業デー、金曜日はリフ... 続きを見る
3.2
東京都新宿区市谷本村町5番1号
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.0
福岡県福岡市博多区博多駅東2−10−7福岡第2合同庁舎
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 国家公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:福利厚生はさすが公務員といったところ。オフィス環境:事務所に... 続きを見る
2.8
新潟県新潟市中央区美咲町1−1−1新潟美咲合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:退職金、寮と一般的なものは揃っているが建物は古い。またいろん... 続きを見る
3.3
神奈川県横浜市中区海岸通1−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:住宅手当てが出るので職場にそれなりに近いところに住める。職員... 続きを見る
3.4
東京都千代田区隼町4−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:各種手当はそれなりに出ていると思います。退職金制度もあります... 続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関2−1−3中央合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:住宅補助や退職金はあります。また公務員専用住宅もあり、都心部... 続きを見る
3.0
東京都千代田区霞が関2丁目2-1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:駅から歩いてすぐなので、暑い時期でも快適だし、雨降ってもそん... 続きを見る
2.9
埼玉県さいたま市中央区新都心1−1さいたま新都心合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 国税専門官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生制度の満足点:有休は取りやすく、子育てにも理解があり、福利厚生はピカイチで... 続きを見る
3.3
東京都千代田区霞が関1−2−2中央合同庁舎5号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:【有給以外の休みについて】正規職員には代休等の制度があるよう... 続きを見る

法務省で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。