エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

有限会社さんきゅうのカテゴリ別口コミ(14件)

有限会社さんきゅうの職種別口コミ(14件)

すべての口コミを見る(14件)

有限会社さんきゅうの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年09月11日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2016年09月11日
福利厚生:社会保険や年金はきちんと加入しているし、ボーナスも充分な額で支払われる。
ボーナスはある程度業績による、と説明はされているが、事業所全体が努力して利用者の数も年々伸びているので、期待している金額は必ず支払われていると、先輩社員から聞いている。

有限会社さんきゅうの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年09月11日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2016年09月11日
勤務時間・休日休暇:他の部署はどうなのかわからないが、サービス残業は断ろうと思えば新入社員は断りやすい。
残業は1人でするのではなく、誰かが残って仕事していると必ず他の誰かが「手伝おう」と声を掛け合って協力しているので、「私だけ…」という不満はでてきにくいと思う。

有限会社さんきゅうの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年09月11日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2016年09月11日
働きがい:利用者や家族が自分の名前を覚えてくれた時や、
先輩職員や上司から仕事を任された時に、
自分の価値や居場所を感じられます。
必ずしも感謝の言葉を述べる利用者ばかりではないし、憎まれ口をきく利用者も居るが、それでも会社や福祉の仕事、ケアマネージャーや相談員からの指示に従順に、仕事をこなした時「私って頑張ってるし、真面目だな。メンタル強いな」と感じることもできる。
介護職はある程度悲劇のヒロインになれないとできないと思う。
報酬は安いのに、仕事内容が厳しいから。
それでも「必要とされる仕事だから」頑張れます。

有限会社さんきゅうの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年09月11日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2016年09月11日
事業での社会貢献:ただ、高齢者を預かります。ではなく、リハビリやレクリエーションを行い、とにかく少しでも楽しく朗らかな時間を過ごして頂くということで、高齢者のQOL向上に繋がっていると思う。
利用者の家族にも、安心感やほっと一息つける時間を作れていると思う。
介護で思い詰めてしまう方が少しでも減るよう、少しでも貢献できているのではと思う。

有限会社さんきゅうの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年09月11日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2016年09月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 --万円 --万円 --万円
年収 250万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:家族手当(母子家庭に限らず、子1人につき○○円など)、住宅手当や資格手当をもっと細かな段階分けして設ければ、男性社員の獲得にもなると思う。
介護職は力仕事や体力仕事が多いのに、男性職員が少ない。
入浴や排泄は、利用者から男性職員に対する拒否があることもあるが、トランスなど、他の介助は男性職員のほうが体格的にも向いている。
給与の安さが、男性職員の少なさに繋がっていると思う。