エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東京都個人タクシー交通共済協同組合の職種別口コミ(13件)

すべての口コミを見る(13件)

東京都個人タクシー交通共済協同組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月04日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ その他

2.4
口コミ投稿日:2022年07月04日
福利厚生:
退職金制度、住宅手当、数年に1度スーツやワイシャツの支給あり。

東京都個人タクシー交通共済協同組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月04日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ その他

2.4
口コミ投稿日:2022年07月04日
勤務時間・休日休暇:
2週間に1回の頻度で、21時までの輪番制勤務あり(残業代ではなく手当として固定額にて都度支給)。休みについては、年数回の土曜出勤があるものの土日祝日が休み。夏季休暇3日、年末28日まで年始5日から。有給休暇も取りやすい環境。管理職のみ月1回程度の頻度で午前出勤あり。

多様な働き方支援:
家庭の事情や体調不良による急な休みにとても理解がある。

東京都個人タクシー交通共済協同組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月04日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ その他

2.4
口コミ投稿日:2022年07月04日
企業カルチャー・社風:
一般企業と異なり、規則・働き方・考え方など様々な面においてかなり緩い。

組織体制・コミュニケーション:
個々のコミュニケーションは悪くない。しかし部署間の連携は良くない。人数が少ないせいもあり組織体制があいまいで中間管理職の権限が乏しく、管理職の承認を得るもさらに上席から否認され末端まで戻ることも多々。そのため中間管理職に相談せずに直接事務方トップに直接承認をもらうことも。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の方には対応できず。全て日本語対応。

東京都個人タクシー交通共済協同組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月04日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ その他

2.4
口コミ投稿日:2022年07月04日
成長・キャリア開発:
数種類の外部研修があり、経験年数に応じて受講する。

働きがい:
過剰な要求をしてくる相手に対して、筋を通したを説明を行い納得してもらった時に自分の交渉力を実感できる。

東京都個人タクシー交通共済協同組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月04日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ その他

2.4
口コミ投稿日:2022年07月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
トーク力が付くものと期待するも知識はあくまで損害保険に特化したものであり、他業種に生かせることが極めて少ないと感じた。

東京都個人タクシー交通共済協同組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月04日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ その他

2.4
口コミ投稿日:2022年07月04日
事業の弱み:
顧客が「減少」か「維持」のどちらかとなる制度になっており、規模が縮小している。

事業展望:
この20年で顧客が半減している。このままでは今後5年~10年程で、組織を維持するだけの資金調達が出来なくなる恐れがあると公表しており、ようやく手を付け始めた制度改正でどこまで生き残れるかが決まってくる。

東京都個人タクシー交通共済協同組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月04日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ その他

2.4
口コミ投稿日:2022年07月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
一般企業と同レベル。昇給可能性:年1回。賞与:夏季冬季

評価制度:
評価にて調整給が上下する仕組み。余程大きな変化がない限り、良い評価は1割程。公には「2~3人での評価を平均して結果を出している」としている。しかし、役員の加減が多くを占め「現場の評価と実際の評価が一致していない」との声を多く聞く。