回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 工務第二課
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
440万円 | 27万円 | 3万円 | 110万円 |
年収 | 440万円 |
---|---|
月給(総額) | 27万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 110万円 |
毎年、5000円ぐらいは基本給が上がる。基本給以外に地域手当又は広域異動手当ということで、10000円分ぐらい手当がある。
特に業績で給料が上がるというよりは、年齢で自動的に上がる。
高卒と大卒でも26歳の時点では、1万円くらいしか差はないと思われる。
評価制度:
昇進の基準は、四国内にポストがあるので、異動に従順だと昇進しやすい気がする。
四国地方整備局本局の道路計画課、河川計画課に配属された場合、毎年、若手の中から東京の本省へ異動が命じられる。そうなった場合には、本省で2年間過ごした後、今後の昇進が他の物より早くなる。
例えば、若手時代と、40手前で2回本省に勤務した人だと、通常40後半から50代の間で事務所の課長になるところを、40歳手前あたりで事務所の課長に配属されたりすることがある。
四国地方整備局の評判・口コミ 年収・給与
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
会員登録(無料)はこちら